メンバー毎

マーはマーでもジェシカ・マー?

こんにちわ。何も成し遂げていないコスプレ龍馬と正月を過ごした何も成し遂げていないMarです。



さて、これまでもFacebookのすさまじさは、このブログでもココとかココとか(あとめんどくさくて省略)でちょくちょく言及してきましたが、先週出たこの本、いま読んでますが相当おもしろいです。時間がとれずにまだ前半ですが。(それでもすでに)。


フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)

facebook_mark
昨日、映画「ソーシャル・ネットワーク」がゴールデングローブ賞4冠達成のニュースでもありましたように、ザッカーバーグ先生の名前がいよいよ全世界のお茶の間にも轟き始めているようですね。


(実は私はお恥ずかしいことに、こんな映画があるってこと、こないだYu-kiから聞いてはじめて知ったんですが。。。)



で、ザッカーバーグ先生も相当若くて世界を変える(すでに変えた?)天才なのですが、それよりもさらに若い世代も育ってきているようでもう我々おっさんはどうしてよいものかという感じですね。まったく。

しかもその名が「マー」さん。マーはマーでもジェシカ・マー。MarじゃなくてMah。アメリカの若干20歳の才女。



まだまだ出始めですが、すでに相当注目されているようです。


詳しくは、こことかここをどうぞ。



Array


私もあやかって、DJ Mah に変名しようかしら。。。






Bailemos Vol.3

ども!!

今日、21:30より、3回目のBailemosお届けします!!

今回はスタジオ・Harissからの中継で、harishiもDJします!!

参加する方は連絡くださいねー(^O^)








外尾山に熾った炎

_C311569


ども、僕です。

毎日寒い日が続いています。

ワタクシ、電車通学なもので、駅までの徒歩が堪えます・・・

さ、年末の写真になりますが、

今年は地元 外尾山の八幡神社で年を越しました。

寒い中、浮立保存会の皆さんとキン〇マ縮こまって準備をし、

階段に敷き詰めた灯篭が温かく寒空を照らしておりました。




PC311537PC311530PC311534


来年は皆さんもぜひ詣でてください。



んで、先日6日。

外尾山では例外の「鬼火たき」が行われました。

― 少子化が進む外尾山。

自分らが小学生の頃は何十人もいたもんですが、

最近は子供がめっきり少なくなりました。

そんなこんなで地元の行事もだんだん減っていく一方ですが、

そういう時代だからこそ、子供にはいっぱい地元の思い出を作ってほしいです。

そこで今年から始まった外尾山鬼火たき。




_1061725_1061736_1061726

大人は竹で燗つけた酒を楽しみ、子はモチやぜんざいを楽しみ、炎を囲んで談笑する。

いいですねー。



_1061750 kai_1061757


この炭になった時の遠赤外線がたまらない。

みんななかなか帰らなかったな~(笑)




_1061745

視察に来られた、外尾町の重鎮へのレールが敷かれたこの方もご満悦。




_1061744



来年は外尾町も合同で「外尾 鬼火たき」になればいいなー。


















英語サイトの英文に日本語ルビをふってくれるサービス | ずるっこ!Beta

おはようございます。Marです。


使えるおもしろいWebサービスがあったのでご紹介します。



ずるっこ!Beta」というものです。



英語のサイトを読むとき、わかんない単語があったら辞書サイトで調べたり、翻訳サイト使ったり、ブラウザーの拡張機能とかの辞書機能や翻訳機能使ったりすると思いますが、この「ずるっこ!」は英語サイトのURLを入力して「ずるっこ!する」ボタンをクリックするだけで、英文の上に日本語でルビを振ってくれるのです。




例えば下の Mainich Dayly News のこのニュース記事のURLを、




mdn_1







「ずるっこ!」に渡してやると、こんな感じ。






mdn_2






で、覚えた単語はクリックしたら、ルビが消えて、覚えた単語一覧に登録される。

覚えた単語一覧に載ってる単語が今後出てきてもルビはふられない。忘れたらまたクリックしたら復活。


複数台のマシン(自宅と会社のPC)とかで覚えた単語一覧を共有したい場合も、ちょっとまだカッコ悪いやり方だけど対応されてます。




これはなかなか便利なので使えそうです。






幕末好きのコスプレイヤーは正月に亀山社中界隈を疾走し、日本の夜明けを感じたのか。






お久しぶりです。あけましておめでとうございます。Marです。


本年もちょこちょこココでも書いていきますので宜しくお願いします。



さて、年末にNHK大河「龍馬伝」の総集編があっておりましたので、1年間の復習も兼ねてぼんやり見おりました。


すると、やっぱり興奮してきまして、最後のほうの「大政奉還」あたりの映像なんか見てたらもうかなりテンション上がってしまって、すぐさま地元のきっての歴女ならぬ歴コスプレイヤーのハヤトに電話して、「近々長崎に行くぜよ!」と言ったところ、「じゃー元旦か2日の早朝出発ね」という返答だったので、1月2日朝6時に起きてハヤトを迎えに行きました。



「新年の、いや日本の夜明けぜよ」ということで記念撮影。


DSC01718


この日だけはハヤトから龍馬役を譲ってもらおうかと思いましたが、ちょうど自分の寝ぐせが散切り頭の高杉晋作を想起させたので、私は高杉晋作役をすることにして龍馬役はハヤトに任せることにしました。せっかくなのでこの寝ぐせもそのままに長崎へ急行。


まずは長崎奉行所に行きましたが、張り切りすぎて早く着いたため、開館までまだ時間があり、亀山社中に先に行くことにしました。


DSC01721



途中、クルマを止めて、ハヤトに坂本家の紋付に着替えるよう促すと、仕方ないなという素振りを見せながらもテキパキと着替えはじめ、無事コスプレが完了する頃にはもう完全になりきり龍馬。



DSC01732
DSC01736
DSC01737



今年の初詣は、約150年前に本物の龍馬さんも参拝したであろう、亀山社中の近くの若宮稲荷神社へ現代のコスプレ龍馬さんと行きました。


DSC01741


亀山社中へと歩く道中も、身内の私がみてもそれはそれは様になっており、すれ違う人からは「あら、龍馬さんよ」とヒソヒソ声が聞こえてくるほど。


DSC01738 DSC01742 DSC01745 DSC01747



残念ながらコスプレ龍馬さんオススメの亀山社中資料展示場はお休み。



DSC01743



定番の龍馬ブーツももちろん衣装にばっちり合います。


DSC01750




社中近くのお店に入ったら、お客なのか売り物なのか見間違うほど。


DSC01752


福山龍馬を見る目も真剣そのもの。


DSC01754




そして、店を出たらようやく亀山社中。


DSC01759 DSC01760


亀山社中内では、龍馬に扮する係りの人以上に龍馬オーラが出ており、本職の人もタジタジ。


DSC01764 DSC01771 DSC01772 DSC01773 DSC01775



海援隊隊士の名前が並ぶ札の左下に、ひとつだけ空き枠があるので、ハヤトを入れてあげたいくらい。


DSC01762 DSC01762_2


社中を出て、龍馬像へと上る途中では、長崎市の観光局の職員さんか何かが観光客のために龍馬に扮していると思われたのか、「あ、龍馬さん!一緒に写真撮ってもらえますか?」と次々と記念撮影を求められる始末。


「わしはまだ何ちゃぁ事を為しとげとらん龍馬ですきー、それでもよいなら撮ってつかぁさい」とか言いつつまんざらでもない様子。


DSC01778 DSC01779 DSC01798



子供に「龍馬さん龍馬さん」とチヤホヤされるのですっかり気を良くしたコスプレ龍馬。

途中一服するも、どんどん龍馬像のほうへと上って行きました。


DSC01780 DSC01781 DSC01782 DSC01784 DSC01786 DSC01788 DSC01789

私は途中、日本の写真史に残る巨匠、上野彦馬先生のお墓参りに。


DSC01795

さぁついに長崎市を一望する龍馬像のもとへと到着しました。


DSC01803 DSC01800

幕末好きの平成のコスプレイヤーハヤトは、龍馬が見たであろうこの長崎を見下ろしながら日本の夜明けを感じたのでしょうか。


DSC01799 DSC01801



帰りに厠に寄る貧尿コスプレ龍馬。


DSC01806



社中を出て、龍馬像を拝み、長崎の街を見下ろしたあと、長崎奉行所に戻ってまた勉強。龍馬に加えて弥太郎さん一家についても。


DSC01819 DSC01820 DSC01821 DSC01822


このコスプレ龍馬ことハヤトは、単なるコスプレイヤーではなく、歴史にはものすごく深い知識を有しているので、そこそこ幕末に詳しい私も、同行して(というか元々私が誘ったのだけど、こうなった以上私が付き人みたいになっていました)、各所で彼のマニアックな解説や私見を聞くことができ、とても勉強になったわけなのです。




長居する時間はないので、早朝出発して昼には帰るという今回の正月龍馬弾丸ツアー。



おかげさまでとてもいいお正月を迎えることができました。




最後に、150年前に海援隊の志士がかけずりまわっていたであろう亀山社中界隈を、現代の名コスプレイヤーたるハヤトが龍馬に扮して疾走する「小河ドラマ 龍馬伝(コスプレ編)」のオープニング映像で今年のブログ幕開けとさせていただきます。


スピード感にあふれた平成の龍馬が躍動していますのでぜひご覧あれ!








それでは本年もどうぞ宜しくお願いします!





[Marの記事feedburner]