2010.12.30 「Bailemos」開設のお知らせ どうも!!僕です!! いやー、今年も今!正に!暮れようとしております。 今年は仕事辞めて屋久島行って色々ありました。 また、嬉しい事にベビーラッシュでもありましたね!! 友達にたくさんの新しい家族ができ、素晴らしい年でした。 来年も皆さんにとってよい一年になりますように!! さ、ワタクシ事でありますが、 USTREAMでのライブミックス配信番組、「Bailemos」を開始しました! 取り急ぎ作った、なんのひねりもないロゴですが(笑) 昨日のテスト配信を終え、本日より本格始動いたしますゆえ、 お暇の際は是非ご試聴下さい。 また、「自分もミックスさせてえや!」って方の飛び入りもお待ちしてますのでよろしくです。 記念すべき第1回は、 本日20:30よりSTART! ※ 雷ひどそうだったら中止します!! Tweet
2010.12.28 しめた魚を食らい、飲んだくれていたサンタの手紙は、DSiよりも価値を産んだ こんばんは。Marです。 この歳になるとクリスマスも普通の日とあんまし変わんなくなりますね。 今年のクリスマスイブの夜は、harishi邸でディナーでした。 と言ってもターキーやクリスマスケーキといった小洒落たコースなんか食べたわけじゃありませんよ。 ちょうど昼間に用事でharishiとメールやりとりしてたら、「昨日五島で釣り上げられたばかりの新鮮ピチピチのナベタイ(30~40cm)をしめたやつで今夜魚鍋やるから食ってかない?」と添付写真付きでお誘い。 これが新鮮ピチピチのナベタイ 他 さかなたち。 キャピキャピしたクリスマス定番メニューへの強烈なアンチテーゼ的メニューにグッと心惹かれて、「行きます!」と即答。 「ナベタイをしめた」というワンフレーズだけで一杯いけそうです。もちろんシャンパンなんかじゃなくて日本酒でっせ。 この鍋、とっても美味しかったです。(鍋写真はiPhoneのため粗画) 話題にはサンタの「サ」の字すら出ない、クリスマスなんて完全無視の状況。トナカイも脅えて寄り付かないような渋顔のharishiとshinji。 目下しめてる真っ最中?のトモさん。 しかし我々がこんな感じで飲んだくれていた同じ夜、とある家では、とっても心温まるクリスマスエピソードが生まれていたのです。 実は24日の夕方、一人娘がいる同僚が私のところに来て、 「娘がNINTENDO DSi をサンタさんにお願いしよるっちゃけど、DSiは買えんやったけん、サンタさんから手紙が来たよって言って、娘の枕元にお手紙置いておきたいけん、これを英語で書いてくれん?」 と言って、日本語が書かれた紙を持って来ました。 その日本語が書かれた紙には、 —- めぐちゃんへ。 今年はめぐちゃんが欲しかったのをあげることができなくてごめんね。 また来年。 サンタより。 —- という結構ドライなメッセージが。 「~できなくてごめんね」と「また来年。」の間にせめてもう一文入れんとこれ相当冷たい手紙にならん?と言ってはみたんですが、そのお母さん同僚は、 「別に英語わからっさんけん大丈夫さ」 と笑いながら言うので、まぁいっかと私も思って、その原文にそって適当に中学生でも書けるような英文で手紙を書いてあげました。 一応最後に、 あなたのサンタクロース とサインっぽいのをつけて。 で、すっかりそんなことも忘れてharishi邸の魚鍋会で飲んでたせいで、若干二日酔いだった次の日(25日)の日中、そのお母さんから、「めぐちゃん、超喜んどらしたよーありがとう!サンタさん!」とメールが。 そして週明けの今日、そのお母さんが、24日の夜にめぐちゃんが枕元に置いていたサンタ宛のお手紙とお菓子をわたくしにくれました。 詳しく聞いたところ、めぐちゃんはサンタ(偽)からの直筆手紙にめちゃくちゃ喜んでいたらしく、「わぁーすごいー。わぁー」とか言って、手紙を眺めては、家族のいろんな人に見せて自慢したりしてたようです。 しかもこの直筆手紙は本当に効果覿面だったようで「DSi欲しかったけど、サンタさんからお手紙もらったけん、別にもうDSiはいらない」とまで言ってくれたそうなのです。 こちらが、めぐちゃんがサンタさん宛に書いて、夜寝る前に枕元に置いてたというお手紙全文とクッキー。 —- サンタさんへ サンタさん、いつもいろんな人にプレゼントを配る時、きつくなりませんか? つかれている時は、あまい物を食べるといいので、横にクッキーを置いています。 ぜひ食べてください。おいしいですよ。 わたしはクリスマスプレゼントにDSのカメラ付き(DSあいのこと)がほしいです。 おねがいします。 これからもトナカイさんとがんばってください。 メリークリスマス!!お手紙ください。 めぐみより。 —- いやー、頼まれて手紙書いたときはあんまり何とも思わず原文にそって書きましたが、やっぱ、「~できなくてごめんね」と「また来年。」の間にもう一文気の利いたのを入れればよかったと後悔するくらいかわいらしい手紙で心温まりました。 (別にめぐちゃんはまだ英語わかんないでしょうからいいんですけどね) 魚鍋食ってるときはクリスマスのことなんてまじで完全に忘れてましたが、普段は飲んだら大体うんこちんこ話ばかりしている我々も、幸いあの日はイベントの集客をどうしていこうかなんて比較的まじめな話をしてたんでよかったですよ。 だってサンタが25日未明にプレゼントも配らずに飲んだくれてうんこちんこ話してるなんて夢ぶち壊しですからね。。 つかれた時は甘い物を食べて、これからもトナカイさんとがんばっていこうと思います。でもトナカイ飼ってないから一人でサンタウロスとしてがんばることになるな。。 [Marの記事feedburner] Tweet
2010.12.21 なんやかんやの2日間 どうも、僕です。 4D-POCKET vol.5に来て下さった方々、まことにありがとうございました。 今回はUSTREAMの音質が格段に向上して外部から好評だったり、 HPを見て遠方より一人で来て下さった方がいらっしゃったり、 少しずつではありますが、活動が実を結びつつあったりしてる・・・のカナ・・・? 今回酔っ払ってしまって写真撮ってません(笑) 今回はSawz&OBJがかなりいい仕事してました(^^ そしてこの日誕生日を迎えたtomoさん。 オメデトーーーーーーー(^^/ そして昨日は広島のhiyamaから送られてきた大量の牡蠣で月曜から盛大にカキパーティー! hiyamaアリガトーーー!! ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ すんげ美味かったす! ファミリーで参加のSawz(自称カキ一級)。 かわいいかわいい第一子「seishirow」君にデレデレなパパでございます。 こちらもおめでとう(^^ そしてケロロ。 モンゴルDに洗脳されてるのか・・・? tomoさん、いつも美味しい料理ありがとう。 珍しくいい気分に酔っ払ってたnamiL. feat. ハズバンド。 namiLは今年カキ食べに何回も行っているということで、Sawz越えのカキ通か?? と思われましたが、殻を開いた時に汁を捨てていたのでコテンパンに叩かれてました。 カキ6級ですね。 気分を良くした原子力水族館が原子力料理にチャレンジします。 IHなんでフライパン振らないようにしましょう(笑) tomoさん、遅くまですいません&ごちそうさまでした。 hiyama、あらためてありがとない。 Tweet