メンバー毎

高松のフィリピン人ニューハーフはとても親切だった。

100720_2ポスター お久しぶりです。チロです。

10月7〜9日の三日間、瀬戸内海の島々で開催中の瀬戸内国際芸術祭2010に行ってきました。

瀬戸内海に行くのはこれで通算三度目。

電車を乗り継ぎ、瀬戸大橋を渡って四国の高松へ。

IMG_5156四国といえば讃岐うどんでしょってことで、まずは一杯。美味かったんだけど、個人的には大ちゃんうどんのほうが好きです。

IMG_5162高松港も近くにあるのでちょっとブラブラと。この日は天気良かったなー。

IMG_5166   そうこうしているうちに作品発見。

IMG_5168これも作品・・・。

IMG_5161こちらは建物の表面が鏡で覆われている作品。うーん、シュール。

IMG_5160中にはこんな映像が。

建物内にはCO2センサーが設置してあり、CO2が一定の濃度になると、映像が変わるという仕掛けになってるらしいです。えらいハイテクですね。

IMG_5169一旦ホテルに戻り、近くのイサムノグチ庭園美術館へ。

ここはアーティストのイサムノグチが、晩年製作活動をしたアトリエや住居が当時のまま保存されています。

IMG_5171移築した蔵の中に作品が展示されています。かなりいい感じ。

IMG_5172こちらは高さ3メートルもあるENERGY VOIDという作品の一部。ここ基本的には撮影禁止なのでこっそりと・・・w

いやー写真では見た事あったけど、本物はかなりの迫力でした。素晴らしい。

IMG_5173アトリエ近くでは、今も石彫職人さんが石と格闘しておりました。

IMG_5174アトリエの外壁。きれいに積んでますなー。

IMG_5175この近郊では、良い石が採れる石山が多くあるそうです。有田と似てますね。

この後ホテルへ戻り、ちょっと休憩してから夜の街へ。

2軒はしごして、しめにラーメンでも食いたいなーって思ってたら、

前からホステス風の人が歩いて来たんで、酔った勢いで近くに美味いラーメン屋がないかと訪ねると、親切にも店まで案内してくれるというではないですか。

これ幸いと、あとを着いていくと、その人妙にガタイが良くて、よくよく話してみると、

フィリピンから来たというニューハーフのおっさんではないですか!!

しかもその人妙に耳が良くて、ちょっとなんか言おうものなら、すぐさまツッコミをいれてくるといった感じ。

これはヤバいとこに連れていかれてもおかしくない

って思ってたら本当に普通のラーメン屋に連れていかれましたw。

しかもド直球の醤油ラーメンではないですかw。そしてその人はさわやかな笑顔で去っていったっていう○○な話でした。

ラーメンの方は、正直美味いって程でもなかったけど、知らない土地で知らないニューハーフの人に、こんなに親切にしてもらえるなんて、これぞ旅の醍醐味といったとこでしょうか。

ちなみにその人の店の名前は『夜の動物園』だそうですw。

行かなかったけど・・・

つづく・・・

順走ダイアリー #5 カレーに勝利し、納豆ご飯に敗北して、いつもの除算が始まった。





お疲れさまです。Marです。

本家、逆走ダイアリーのパクリ、前回 #4 の続きです。

—-

走っていると足の裏を刺激することになるため、脳にも刺激がいって良いと聞いたことがあるが、たしかにその通りだと思う。



私は普段はゆっくり自分の考えを巡らすような時間はほとんど持たない。ほんとはそういう時間も持ちたいと思うのだが、ゆっくり時間があるときも、ついついPCやケータイやテレビの画面を見ていたり、本や雑誌を見たりしていることが多いので、何も情報を入れない状態で、ぼんやりと自分だけで何かを考えるということはあまりない。たぶん現代人の結構な割合の人が同じだと思うが。



しかし走っている時は「走る」という行為をしているため、無駄な時間とは全く思わないし、イヤホンで音楽やPodcastを聴きながら、いろいろ思考を巡らせることができる。というかいい感じに勝手にそうなることが多い。一人でゆっくり頭の整理ができる時間になるわけだ。




その日は、仕事から帰って来ていつものようにカレーが食べたかったので、カレーを作った。しかし平日で仕事が終わってからだったので、カレーができあがったときすでに21時。相当お腹が減っていた。が、ここでカレーに手を出してしまうと絶対に走っているときにヤバいと思って、カレーはラン後にと我慢したが、逆に何も食べないとなると空腹で倒れそうだったので、妥協案として納豆ご飯を軽く一杯食べた。



で、ランスタート。



序盤は比較的調子が良くいつも通りどうでもいいことが頭をぐるぐる駆け巡る気持ちのよい状態だったが、3km付近で先の納豆ご飯が悪い影響を与えて来た。



お腹は調子悪くなるし、呼吸のリズムも若干悪くなりフォームも崩れる(まぁ自己流なので大したフォームでもないが)。そうなると気持ちのよい思考状態は一気になくなり、しきりに今何km走ったとか、今何分経過したとかをチェックするようになる。



そして今日の目標の○kmまであと○kmだから、一周600mのトラックだとあと○周走らないととか、いま全体の○%だとか、割り算みたいなことばかり考えてしまって、ついには早く走り終えたいとかそういう嫌なことばかりで頭の中が埋まっていき、どんどん楽しくなくなってくる。



大会に出ても少なくとも必ず一度は訪れる、この思考停滞状態とラン残量を算出するための除法という負のスパイラル現象。開始3km地点なんかでこの状態になると結構つらいので、やはり直前に胃の中に入れる物と量には十分気をつけなければならないと再痛感した。



とりあえず6kmくらいでもち直し、なんとか目標近くまで走れたのでよしとしよう。しかし本番1週間前の今週末にマックスまで持ってこようと思っていたのに、こんなんじゃほんとに完走できない気がしてきた。。




ちなみにこの日のプレイリストは、いつものようにYu-kiから貸してもらった、The Drums / Summertime!





(聴いてるとついスピードを上げたくなることが多かったが、つとめてゆっくり走った)



距離 8.42km
タイム 55’41”
ペース 6分36秒/km
消費カロリー 503kcal






[Marの記事feedburner]






一つはリエージュ風で、もう一つはブリュッセル風と言う。カウチを求めてやって来た彼は後者がお好みだそうだ。その1




お疲れ様です。Marです。


このブログにもたまにコメントをしていただいている、たがたさんより、「CouchSurfing」というサービスを教えてもらったので今年のはじめのほうから登録しています。


これは特にヨーロッパで活発に使われているコミュニティサービスで、簡単に言うと、自分が海外に行ったときにその土地の人の家に泊まらせてもらったり、逆に自分の住んでるところに旅行者が来た場合は無償で泊まらせてあげたり、観光案内をしてあげたりするという、旅行者向け相互扶助を目的としたサイトなのです。(海外でなくても使えます)



私は地元有田において、「Couch Available: Maybe」(旅行者からの宿泊リクエストがあればたぶん泊まらせてあげられるよ)というステータスにしています。



まぁ田舎なのでそれほど頻繁にはリクエストは来ないのですが、登録してから9ヶ月間くらいの間に何回かはリクエストが来たりもしました。(有田は小さい町なのに、なんとあのLonely Planet 日本版 にもちゃんと載ってますからね)



いくつかリクエストは来ましたが、指定される日がたまたま自分が忙しい日だったり、ショートノーティス(いきなり)すぎて予定が調整できなかったりで結局ホストできずに終わっていました。しかし、ついに先週初めてこのCouchSurfing経由で、ベルギー人の旅人をホストすることができたわけなのです。今回はその話です。




基本的にこれに登録している旅行者(カウチサーファーと呼ぶ)は、寝床とシャワーさえあれば後は勝手に自分で何とでも楽しむことができるような人たちが多いので、ホストする側もそんなにもてなす必要もないわけです。



なのでホスト側(今回で言うと私のほうですね)も、自分の都合はしっかり伝え、その条件でよければ泊まりに来ていいよみたいなやりとりをメールで事前に行います。




私がホストした日は平日だったので、「ふとんとシャワーは提供できるけど、仕事で早くても20時にしか帰ってこれないし、次の日の朝も7時半には出るが、朝は一緒に出てもらうことになるけどそれでもいいか?」と質問し、「Perfect」という回答だったのでカウチを提供することにしました。




全く知らない外国人の方を泊めたり、海外で全く面識のない人の家に泊まりに行ったりするわけですから、それって安全なの?と思う人もいるかもしれません。


まぁたしかに絶対安全というわけでもないですが、ヤフオクみたいに様々な評価の仕組みや身分確認制度もあり、その人が何回泊まりに行ったことがあって、何回泊まらせてあげたことがあって、それ一つ一つの相手の口コミ評価的なものが書いてあったりもするので、なんか怪しいなって思ったり、めんどくさかったり、イヤだと思ったら別に何のためらいもなく断ればいいわけです。


神経質な方や、知らない人を泊めるなんて怖い・・・という方にとっては信じられないコミュニティサイトと思われるかもですが、まぁそんなこと言ったら何もできないし、極論言えば誰だって信じられなくなりますからね。私はあんま気にしないほうなのです。






今回やってきたベルギー人の旅行者「トム」は渡航国も多くて、このCouchSurfingを何度も利用しているようでその評価も高く、リクエストのメールの中に「有田の陶磁器についても興味がある」的なこちらの町のことにも言及してある一文があったり、卒業大学(別にこれは重要ではないのですが)を調べたところ、どうもそこは最古のカトリック系大学みたいで、そんな話も聞いてみたいと興味をそそられたのもあって平日でしたが「OK」したわけです。




有田で登録しているのでもちろん今回のカウチは私の実家です。






数日前に、「木曜に外人さんが一人泊まりに来るってやけんよかかな?ベルギーの人」と母に電話で伝えたら、「その日は有田くんちの踊りの稽古のある日やけん、何も作ったりできんよ」と、母。



「あー、寝床と風呂だけあればよかけん、何も気遣わんでよかけん」と、私。



「あんたが旅行行ったときにお世話になった友達ね?」と聞く母に、



「いや、まだ会ったことはなかけど、その日に友達になる予定」 と、私。



「会ったこともなかごた外人さんば泊めるとねー」 と、想定通りの反応。



CouchSurfingのことを説明するのが面倒だったので、「大丈夫大丈夫」と言ったら、



「あたしゃ英語とか何も話しきらんっちゃけん、あんたその人が帰らすまでちゃんと居ってもらわんば、あたしゃオロオロして困るよ」と、母。



「はい、はい」と言って電話を切りました。






で、当日。





昼に母から電話。



母 : 「やっぱせっかく来らすなら何かご飯でも作ってやらんばって思うとけど、あたしが作るとは純和風ばっかいで欧米の料理とかはできんけん、とんかつでよかろうか?豚肉なら欧米の人も食べらすろうもん。」


私 : 「あー、よかねーとんかつ。てか、むしろ海外の人が日本で飯食うなら、純和風の料理のほうが嬉しいはずやけんそれでよかよ」


と答える私。


そう言いながらも、「ヨーロッパではカツレツとかあるから、これぞ和風って感じはしないなー」と思ったりもしましたが、まぁ無難なメニューということでそれをオーダーして電話を切りました。





その数分後にまた心配性の母から電話。さらに自分が作る料理のことで相談があるようで、


母 : 「次の日の朝ごはんの事ばってんさー、、あたしゃ純和風の人間やっけん、大陸の人たちの食べらすごた朝ごはんは作れんけん、いつものご飯と味噌汁の和風版になるけどよかやろかー?」


と質問。



このご時世に「大陸の人」という表現はなかなか秀逸だなと思いながらもそれは敢えて口に出さず、



私 : 「パーフェクトよ。それでOK。」



と答えました。



そして仕事が終わり、予定の20時に待ち合わせ場所にしていた有田駅にトムを迎えに行き、実家へ直行。



というわけで、続きはまた後日。




[Marの記事feedburner]


経験と趣味嗜好と性質はついに一本につながった。

お疲れさまです。Marです。


村上春樹氏は残念ながらノーベル文学賞受賞ならずでしたが、今日は個人的にとても嬉しいニュースが舞い込んできました。



ついにうちのゴッドファーザーtaQmaがやってくれたんです!!大逆転劇ですよ!


taq (ayaちゃん、著作権無視で勝手にuncosaicoから画像拝借しました。)




何があったのか詳しくは書きませんが、とりあえずことの経緯をご存じない方は、ayaちゃんの記事のアーカイブを順番にどうぞ。

これ読めばだいたいわかると思います。でもまだコメント欄とかでは質問はしないでね。



第一話 :
http://uncosaicoayakoo.blog62.fc2.com/blog-entry-123.html

第二話 :
http://uncosaicoayakoo.blog62.fc2.com/blog-entry-127.html

第三話 :
http://uncosaicoayakoo.blog62.fc2.com/blog-entry-132.html

第四話 :
http://uncosaicoayakoo.blog62.fc2.com/blog-entry-135.html

第五話 :
http://uncosaicoayakoo.blog62.fc2.com/blog-entry-136.html

第六話 :
http://uncosaicoayakoo.blog62.fc2.com/blog-entry-141.html

第七話 :
http://uncosaicoayakoo.blog62.fc2.com/blog-entry-143.html


taQmaとは幼稚園から一緒ですが、(幼稚園の頃は別に一緒に遊んだりしたことはないはずだけど)、その頃から一風変わってて目立ってました。別に一緒に遊んだりしてたわけでもないのに覚えてるくらいなので。


かなり仲良くなったのは中1くらいからでしょうか。中1から数えても20年くらいになりますが、taQmaの人生はなかなか普通では経験しないようなことが多いんじゃないかと私は思います。趣味嗜好なども多岐にわたり、その中でも特定の分野においては専門家顔負けの相当深い知識も有しています。本をよく読むせいか、話せるテリトリーもかなり広い。同年代はもちろん、年配のおじさんでも、だいぶ年下の後輩とかでも普通に話を合わせます。睡眠時間が極端に少ないようなストイックな時期もあれば、土のように眠ってばかりのダメダメな時期もあります。


いろんな経験があり、多くの知識と論理的思考とセンスと超絶バカな部分とストイックなところと怠惰な時は半端なく怠惰なところと、周りを気にしない図々しさ、旺盛な好奇心、しつこさ、そして笑い、こんなのをを、ばらんばらんにグッチャグチャに持ち合わせているという、こんなヘンテコリンなやつは他にあまり見たことがありません。



で、このバランバランな経験や趣味や性質がついに一本につながったような感じがしました。「バラバラになったピースが一つのパズルのように〜」とかなんとかよくある表現はできないですがそんな感じ。「人生において無駄なことは一つもない」としばしば耳にしますが、まさにそうなのかもと今回思わせてくれました。



ほんと心からおめでとうと言いたいです!こう言ったら怒るかもですが(別におまえは怒らんか)、奇跡ですよほんと。




ちなみにこれtaQmaが開発した「眼鏡ヨシ!」。やってみました。(いきなりどうでもいい話になりますが。。)






密かに田舎でも流行らせようとあたくし一人でがんばっております。Me助には泣かれる始末でしたが。



でもオリジナルにはまだまだほど遠いです。


こちらオリジナルの、taQmaによる「眼鏡ヨシ!」







完成度が違います。





話は戻りますが、とにかくtaQmaおめでとう!ayaちゃんもおめでとう!(ayaちゃんの推薦文もかなり効いたと思いますよ。てかその推薦文読んでみたい。)



でもこっからがホントの勝負。今後活躍できるよう田舎からエールを送ります。



あ、一人前になったら「海綿隊」の活動のとき、企画・演出とか技術指導のサポートしてね。





10年前の自分を今の励みに

こんにちは、僕です。

懐かしい写真が出てきたのでご紹介します。



画像001 066DSCF0005DSCF0008DSCF0024

10年前、オレンジのランクルを駆ってよく熊本に遊びに行ってました。

完全に未開の山や、人口のコース、フェスやミーティング

毎回泥だらけで帰ってきてました。

山の中から出れず、山中で27時間ほど過ごした事もありました。

あの頃は勢いがあったなあ~。。。

最近はランクルを奇麗に乗る人が多く、

「もったいないなあ~」

ってつくづく思います。

あのマシンの真の性能を体感した時の感動は

今でも忘れません。

人にも「真の性能」があるとしたら、

存分に引き出して人生暴れてみたいもんですね(^^



さて、先日ragazzaのモリナガから

「店の写真を撮って欲しい」

と依頼があり、撮影に行きました。



PA065142PA065156PA065212
明暗の差が激しいので難しかったです。

あと、照明の温かみとか、お店らしさとか。

↓リンクで他の投稿作品見れます。

お気に召されましたら、投票お願いします。

ArrayArray
勉強になりました。

モリナガありがとう。