Marの記事

カレー情報 多久市「喫茶アムール」

久しぶりのグルメ情報です。カレーです。


先日の多久でのクライミングの後に寄ったカレーのお店「アムール」を紹介します。


ここは多久の人はもちろんのこと、県外にも多数のファンをかかえるというカレーで有名な喫茶店で、創業はなんと昭和46年(1971年)という老舗。


あまりこのあたりには行くことがないので、お恥ずかしながらわたくし有名なのに初めてでした。




DSC_9861
外観は正直ちょっとビミョーですし、大きく「うわさのカリー」と書いてあるところなんか知らない人が見たら「どうなんだ?」と一瞬首をかしげそうになりますが、長年にわたって多くのファンを生み出してきているという実績を知ると、それにも自信とプライドを感じざるをえません。


喫茶店なのでいろいろなメニューがありますが、やはり看板メニューとなっている「うわさのカリー」がメニューの見開きを占めています。


DSC_9862

わたしはカリーコース(1380円)にしました。

お好きなカリーを一つ選択しなければならなかったので、「海の幸カリー」をセレクト。

初めてのところでは基本的にチキンカレー(ムルギーカリー)を選びますが、残念ながらチキンカレーはなかったので海の幸を選びました。



コースなので、サラダとスープが先に運ばれてきます。

DSC_9864 DSC_9865

そしてバターライスとナンが運ばれてきて、メインのカレーです。カレーは土鍋に入っています。


DSC_9867 DSC_9868
肝心のカレーのお味は、どっぷり濃厚まろやか系の欧風カレーですね。だいぶ煮込んである感じです。だいぶ煮込んで冷やして味を定着させてコクを出してまた煮込むみたいな。ただどちらかというと甘い系です。


わたしは辛い系が好きなので、テーブルに置いてあったハバネロソースを調合したところグッと好みの味に近づきました。「海の幸カリー」なので、エビやイカやホタテが入っています。

このカレーとこのバターライスはたしかに合いますね。歴史も感じられます。



ナンはふわふわです。少しふわふわしてる気もするくらい。もう少しパリっとした部分があればなお良かったですねー。



最後はこんなデザートまで付いてます。

DSC_9871
ちなみにライスは一回だけ無料でおかわりできますよ。




あと、ここの奥さん、すごくサービスがいいです。なんかおまけしてくれるというサービスじゃないですよ。おもてなしの心がすばらしいということです。勉強になります。




[お店情報]
喫茶 アムール
場所 : 佐賀県多久市北多久町大字小侍666-42
TEL : 0952-75-4881
営業時間 : 11:00~21:30 (ランチは14時まで)



大きな地図で見る





60ワット相当で25年間もつLED電球「Pharox」がイギリスで発売!

なんと1日4時間点灯させたとして、25年間も取り替えないでいいLED電球がイギリスで発売されるようです。

詳細はこちら


「Pharox」という名前の製品らしく、その開発者は、「これはこれまでの60ワット電球と同等のクオリティと明るさをもっている」と言っています。



pharox


お値段は30ポンド(昨日の時点で1ポンド=148.09円なので、4443円くらい)。しかも点灯しっぱなしにしといたら50年もつとか。


さらにこれのすごいところは(というかこれがLEDの最も優れた点の一つなのですが)、1年間の電気代がたったの88ペンス(130円くらい)ということです。

つまり月11円。やばいですよね。ちなみに100ワットクラスも来年末には出すと書いてあります。




初期投資はたしかに少し高いと思うかもしれませんが、一般的な家庭であればPharoxに変えることで1年間に9ポンドの削減になるので、3年ほどで元がとれるということらしいです。

つまり残りの22年で、22 x 9ポンド = 198ポンド = 29321円もお得というわけです。

しかも取り替える手間とか、「あーまた電球切れたよ」っていう煩わしい気持ちからも当分おさらば。やばいですよね。




さて、このLED電球、家電メーカー各社は開発する技術は持っていながら、これを出すと電球が売れなくなっちゃうんであえて出していなかったという都市伝説的な話もありましたが、ようやく最近になって日本国内でもいくつかのメーカーがリーズナブルな価格のやつを出してきましたね。


目のつけどころが○○な某社 と、そしてP助氏率いる? Panasonic です。待ってました!って感じです。私が今回オススメするのが、Panasonicの「EVERLEDS」というLED電球。


EVERLEDS

こちらは、40ワット相当で、一日5.5時間使用したと仮定して、20年もつといううたい文句。これだと合計40000時間になるので、実はPharoxよりも長寿命ということになるかもしれませんね。


EVERLEDSとPharoxの違いはと言うと、前者が40ワット相当の明るさ、後者が60ワット相当の明るさの違い(EVERLEDSもダウンライト時は60ワット相当です)という点。


実際には前者が6.9ワット、後者が6ワットであることくらいで、私としては別にこのPanasonicのEVERLEDSで充分だと思います。



お値段は大体Pharoxと同じで市場価格5000円前後と言ったところ。ランニングコストが、6.9ワットタイプで、40000時間で約6072円なので、たとえばこれを20年で割ったとして、1日5時間ほど使ったとして年間300円くらい。


いやー、いい製品だしたねPanasonicは。調光もできるし、エコだし。あと消費者のご要望としては某社が出してる製品のように一つの電球で光色を変えれるタイプが出たら最高ですねー。


LEDって指向性が強いから、どれくらい拡散させて光量を上げるかってところが、メーカーの技術力の勝負所になってるんでしょうかね?その辺はぜんぜん素人なんでわかりませんが。。。



とにかく「EVERLEDS」の詳しい情報とご用命はP助氏まで!(って勝手に言っちゃっていいのかな・・・)






中田英寿が有田で絵付けしている写真が載ってます

Web Magazine「ハニカム」に、中田英寿 x 藤原ヒロシの対談が掲載されていました。

その中で、nakata.net の有料会員だけにしか公開していない(と思われる)中田の写真の中から、有田で絵付けしている写真が一つだけ抜粋されてます。

有田で陶磁器にたずさわる方々からしたら対談内容は賛否両論あるかもしれませんが一応情報として。



look at JAPANESE TRADITION!

中田英寿×藤原ヒロシ 「いまこそ、”日本”を見つめ直そう」




これでカーナビを買う必要はなくなるかもしれない。。

Google Earth や、Google Street View がリリースされたときも大きな衝撃を受けましたが、またもややってくれました!Googleさん!

本日、無料のカーナビアプリ、Google Maps Navigation(Beta版)を発表しました!





前にもこのブログで少しだけ言及した、Google の携帯端末向けOSである、Android、それの Ver2.0向けに提供されます。



わたしは車よりも列車とか飛行機が好きなのもあって、どうもあまり自動車にお金をかけきれない性格で、カーナビも高いなと思って付けれてません。おかげで知らない土地に行ったときとか、行ったことない目的地に向かってなかなかたどり着けなかったときは「あー、こんなときにカーナビあればなぁ」と思ったことも何度かあります。



でも携帯をiPhoneにしてからは、iPhoneのGPS機能とGoogleMapsを使うことによって、だいたい行きたいところには事前に調べなくても行き着けるようになったので、ほとんどもうそれで満足していたのですが、本日発表のこのGoogle Maps Navigation (Beta) はさらにその先を行くすごさです。


なんといっても、Google Maps に加え、Google Street View の情報も使用した3D表示で、しかも音声ガイド付き。これがタダで提供。

googlemapsnav


また、ダッシュボードにおいたままハンズフリーでドライバーの声で目的地までを検索できる音声サーチ機能もついています。繰り返しますがこれがタダ。



もちろんまだBeta版ですし、Street View に対応した都市もまだ数が少ないですが、それはただの時間の問題。StreetView もこのあたりの近辺では佐世保の主要道路ももう対応しましたしね。

Android携帯さえあれば、普通のカーナビとほぼ同等の機能を無料で手に入れることができるようになるということです。





実は前回Android携帯のことを書いたあとの発売後すぐに、Docomoショップに行って国内初のAndroid携帯端末「HT-03A」の実機を触ってみましたが、まだまだ全然ダメダメでしたので、成熟するまでにこれはしばらく時間がかかるなと思い、結局その数ヵ月後iPhoneの購入に踏み切りました。



しかーし、世界中で今後良質のAndroid端末がバシバシ出てくることは間違いないと思われます。



ちょうど先週くらいに発表された、VerizonとモトローラのAndroid 2.0搭載の端末「Droid」は、そのプロモーション用のCMがiPhoneを相当挑発してるってことでかなり話題になりました。

verizon-motorola-droid


「i don’t, droid does」。iPhoneはできないけど、Droidなら可能って。







これ、米国で11月6日に発売だそうです。お値段 $199。日本での発売は未定。


たしかにこのCMが言っているように、iPhoneにハードウェアキーボードがないことや、複数アプリを同時起動できないこと、バッテリーが容易に交換可能じゃないことなどは致命的な欠点です。



同時に複数のアプリを起動できないのは、実際に使っていてたしかに結構不便なときがあります(Jail Break(脱獄・改造)すれば実は同時起動もいけるんですが、普通のユーザーはJail Breakしないのでみんな不便だと思います)。ハードウェア的にも、ハードウェアキーボードがないのとバッテリーの交換可否は、フリック入力の練習と、外付けのバッテリーを購入することである程度なんとかなりますが抜本的な解決にはなりません。


完全オープンなスタイルをとるAndroid陣営は、波に乗れば間違いなく圧倒的な速さでiPhoneを追随、さらには追い抜く可能性が高いと思われます。



いやー、Android OSからは今後ますます目が離せませんね。いまはまだ成熟期を迎えていないからiPhone使ってますが、携帯のメアドもiPhoneに変えたことをきっかけに、携帯キャリア保有のドメインを使ったメアド使用をやめた(多少の割り切り感は必要でしたが)ので、気持ち的にキャリアに縛られなくなりました。


したがって、おそらく次回の携帯買い替え時は、iPhoneもやめてAndroid端末にすると思います。



しっかしこのGoogle Maps Navigation (Beta)、カーナビ業界を揺るがしかねないですね。カーナビ、そのうち相当な価格破壊が起こるんじゃないですか?だってこれタダですから。

Androidは携帯に限らず、今までちゃんとしたOSの乗ってなかったような家電とかにもどんどん乗ることが予想されるので、どんな電化製品もパソコンが入っているようなことになるんでしょうね。すんごい世の中だ。






なんか携帯依存マニアみたいな変な投稿ですみません。。






あ、それと話変わりますが(同じガジェットつながりということで)、噂通り出ましたね。DSi の新しいやつ。画面でかくなりましたね。解像度もその分変わるのだろうか。。解像度が変わってても変わってなくても、画面自体がでかくなったことで既存DSの解像度用に作られてるソフトってどうなるんだろうか。もしやびよーんって伸びたりとか?


dsill


Free TV Show from Ustream
Live video by Ustream

しばらく見ているとtaQmaブッダ様に何かが起こる!?

下のありがたい 「taQmaブッダ様」の写真をクリックすると、別ウィンドウが開くと思います。


そしたら、画面にちょっと顔を近づけて、このありがたいtaQmaブッダ様のお顔の部分だけを、メーターがフルになるまで視線をそのお顔の部分から絶対に離さないようずっと見続けてください。

(メーターが動き出すまでに少し時間がかかるかもしれません)




メーターがフルになったあと、このtaQmaブッダ様に何かが起こります・・・・




taqmabudda

(上の写真をクリックしてね)






メーターがフルになった後、一瞬だけtaQmaブッダ様がカラーに見えませんでしたか?



でもこれ白黒のtaQmaブッダ様のはずなんですよ。




なぜtaQmaブッダ様は一瞬だけカラーになったんでしょうか・・・





実は、補色残像効果と言って、ある色をしばらく見た後に急に違う色を見ると、視覚に最初に見ていた色の補色残像が映し出されるのです。

補色というのは下の色相環の対角線上の2色の組み合わせのことです。

例えば下の色相環で言うと、黄色の補色は紺色というわけですね。



hoshoku1


決してtaQmaブッダ様の不思議な力ではありません。。脳が引き起こすただの目の錯覚なのです。


(少しもカラーにならなかった人はもう一度顔の部分だけに集中して凝視してみてください。)