坐禅ボーイズ

春は花

夏ホトトギス

秋は月

冬 雪さえて

涼しかりけり

                          by 道元



ども!  僕です。

ご無沙汰しておりました。


人生の交差点に迷い込み、右も左もわからなくなったので、

10月10日から3週間、鹿児島の南にある島で

禅修業をして参りました。





大きな地図で見る




高速基山より高速バスで3時間半。(4800円)

鹿児島港に到着。

ここからフェリーで移動ですが、時間の都合により泣く泣く高速船を利用。

高速船は普通便に比べ、航海時間が半分ですが値段が倍です。(6500円)

14:55宮之浦港着。




PA105245PA105246

なんというか、島が山というか、山が島というか、

すごい雰囲気を放っていました。




yakushimakou-panorama


パノラマで撮ったけど、撮り方イマイチわからずグニャングニャン・・・


目的地(街の反対側方面)へのバスは本数が少なく50分待ち。

ようやく到着したバスに乗り込み、目的地であるF寺を目指します。

最寄りのバス停を降り、F寺HPによればここから1時間ほど徒歩との事。

コピーしてきた地図を頼りに歩く。

もともと少なかった人気がどんどん減り、林道を一人歩く。

太陽の方角を見ると、もう山の先に差し掛かっている。ヤバい。

森からは「キャーーーーーーッッッ!」「ガサガサガサッ!」

とか聞こえるし、猿に襲われたらどーしよ思いながら早歩き。

こりゃ、間違えてたらヤバいなと思い、入ったり入らなかったりの電波の中

寺へ電話する。

すると迎えに来てくれる事になったので、とりあえず歩き続けた。

舗装はされてるが、頭上を覆う木の枝で、時間の割に薄暗い森を進む。

前方からワゴン車が近づいてきて、「オオグシさん?」

という坊主頭の人。助手席では犬がキャンキャン吠えてる。

「ハイ!(迎えに来てもらって)すいません!」と言うと

「Uターンしてくるから、乗って。」と和尚。

うーん、怖そうだ。つか犬怖ェ(犬嫌い)

Uターンしてきた車に乗り込み、挨拶をする。

にしても、泥だらけ苔だらけクモの巣だらけのきったない車だ・・・。和尚さんクサイし・・・。

そんな事を考えながらもドンドン車は山奥へ進む。

とうとう舗装が終わり、砂利道になる。




PA145303


「ここで降りるよ」と車を降りた先は川だった。




PA145312


この川、朝のいい時間帯に行けば




PA165326


こんなのが拝めたりします。

この川を渡って山道を登っている時、

「あちゃー・・・、とんでもないとこ来ちゃったかなー・・・」

と少しヒいていると、門?が見えてきました。




PA115264PA145295PA145296

到着しました、目的地。右が庫裏(母屋)で左が作業小屋。




PA145298

ここが寝泊まりする宿坊。




PA115263PA145294


「うわああああ」(複雑)

HPで調べてはいたけど、いざ目の前にするとそのアナログぶりに弱気になる。

「荷物降ろして着替えて来なさい」と言われ、宿坊へ行く。




PA105253


ゴゴゴゴゴっと引き戸を開けると「パタパタパタパタッ・・・・・」と何かの足音があちこちから。

「トトロ」かよ。

15畳程のスペースに阿弥陀如来様が待ち構えていらっしゃいました。

とりあえず仏様に「よろしくお願いします」と一礼すると、

肩にポトッとヤモリが落ちてきた。

母屋へ行くと「今日は風呂に入るからお風呂沸かして」と和尚。

五右衛門風呂の沸かし方のレクチャーを受ける。

風呂焚きは楽しかったので、3週間ずっと自分の仕事だった。

続いて薬石(夕食)の準備。

薪ストーブに火を熾し、カワハギのぶつ切り焼きとカボチャの味噌汁を二人で作った。

食事を終え、明日からの日課を聞き部屋へ戻る。

陽も落ち、すっかり暗くなった敷地内の移動は懐中電灯必須。

宿坊に戻り、電気をつけると、ヌシ級のコブ(でかいクモ)が3匹壁にいた。




images


明日から5時起きなんで寝ようと豆球にする。

外は虫の声と川のせせらぎ。中は何かの足音。

初日は虫が気になって5回 目を覚ました・・・(小心者)

明日から20日間の修行がはじまるるるるるるるzzzzzzzzz・・・・




PA155322




























電動自転車の性能の良さには驚いた。

こんばんわ。チロです。瀬戸内海の旅2日目は豊島、犬島に行きました。

豊島は電動自転車で回ってきました。これ初めて乗ったんだけど、すごい楽だった。ちょっと欲しくなりました。

っていうか電動じゃなかったら死んでました。その位アップダウンが激しく、距離も結構あり(約25km!)、運動しにいったのか、現代アート見にいったのかわかんなかったです。

IMG_5181 IMG_5182 IMG_5183 この作品は、神岡宇宙素粒子研究施設(スーパーカミオカンデ)とコンピュータで結ばれていて、超新星が爆発すると光を放つのだそう。この時点ですでにバテ気味。

IMG_5186 IMG_5190 IMG_5191 IMG_5194IMG_5192 IMG_5195 IMG_5196 IMG_5197 IMG_5199IMG_5200 IMG_5201 IMG_5202 IMG_5204 IMG_5206 IMG_5208 IMG_5209
大きな地図で見る

つづく・・・

高松のフィリピン人ニューハーフはとても親切だった。

100720_2ポスター お久しぶりです。チロです。

10月7〜9日の三日間、瀬戸内海の島々で開催中の瀬戸内国際芸術祭2010に行ってきました。

瀬戸内海に行くのはこれで通算三度目。

電車を乗り継ぎ、瀬戸大橋を渡って四国の高松へ。

IMG_5156四国といえば讃岐うどんでしょってことで、まずは一杯。美味かったんだけど、個人的には大ちゃんうどんのほうが好きです。

IMG_5162高松港も近くにあるのでちょっとブラブラと。この日は天気良かったなー。

IMG_5166   そうこうしているうちに作品発見。

IMG_5168これも作品・・・。

IMG_5161こちらは建物の表面が鏡で覆われている作品。うーん、シュール。

IMG_5160中にはこんな映像が。

建物内にはCO2センサーが設置してあり、CO2が一定の濃度になると、映像が変わるという仕掛けになってるらしいです。えらいハイテクですね。

IMG_5169一旦ホテルに戻り、近くのイサムノグチ庭園美術館へ。

ここはアーティストのイサムノグチが、晩年製作活動をしたアトリエや住居が当時のまま保存されています。

IMG_5171移築した蔵の中に作品が展示されています。かなりいい感じ。

IMG_5172こちらは高さ3メートルもあるENERGY VOIDという作品の一部。ここ基本的には撮影禁止なのでこっそりと・・・w

いやー写真では見た事あったけど、本物はかなりの迫力でした。素晴らしい。

IMG_5173アトリエ近くでは、今も石彫職人さんが石と格闘しておりました。

IMG_5174アトリエの外壁。きれいに積んでますなー。

IMG_5175この近郊では、良い石が採れる石山が多くあるそうです。有田と似てますね。

この後ホテルへ戻り、ちょっと休憩してから夜の街へ。

2軒はしごして、しめにラーメンでも食いたいなーって思ってたら、

前からホステス風の人が歩いて来たんで、酔った勢いで近くに美味いラーメン屋がないかと訪ねると、親切にも店まで案内してくれるというではないですか。

これ幸いと、あとを着いていくと、その人妙にガタイが良くて、よくよく話してみると、

フィリピンから来たというニューハーフのおっさんではないですか!!

しかもその人妙に耳が良くて、ちょっとなんか言おうものなら、すぐさまツッコミをいれてくるといった感じ。

これはヤバいとこに連れていかれてもおかしくない

って思ってたら本当に普通のラーメン屋に連れていかれましたw。

しかもド直球の醤油ラーメンではないですかw。そしてその人はさわやかな笑顔で去っていったっていう○○な話でした。

ラーメンの方は、正直美味いって程でもなかったけど、知らない土地で知らないニューハーフの人に、こんなに親切にしてもらえるなんて、これぞ旅の醍醐味といったとこでしょうか。

ちなみにその人の店の名前は『夜の動物園』だそうですw。

行かなかったけど・・・

つづく・・・

一つはリエージュ風で、もう一つはブリュッセル風と言う。カウチを求めてやって来た彼は後者がお好みだそうだ。その1




お疲れ様です。Marです。


このブログにもたまにコメントをしていただいている、たがたさんより、「CouchSurfing」というサービスを教えてもらったので今年のはじめのほうから登録しています。


これは特にヨーロッパで活発に使われているコミュニティサービスで、簡単に言うと、自分が海外に行ったときにその土地の人の家に泊まらせてもらったり、逆に自分の住んでるところに旅行者が来た場合は無償で泊まらせてあげたり、観光案内をしてあげたりするという、旅行者向け相互扶助を目的としたサイトなのです。(海外でなくても使えます)



私は地元有田において、「Couch Available: Maybe」(旅行者からの宿泊リクエストがあればたぶん泊まらせてあげられるよ)というステータスにしています。



まぁ田舎なのでそれほど頻繁にはリクエストは来ないのですが、登録してから9ヶ月間くらいの間に何回かはリクエストが来たりもしました。(有田は小さい町なのに、なんとあのLonely Planet 日本版 にもちゃんと載ってますからね)



いくつかリクエストは来ましたが、指定される日がたまたま自分が忙しい日だったり、ショートノーティス(いきなり)すぎて予定が調整できなかったりで結局ホストできずに終わっていました。しかし、ついに先週初めてこのCouchSurfing経由で、ベルギー人の旅人をホストすることができたわけなのです。今回はその話です。




基本的にこれに登録している旅行者(カウチサーファーと呼ぶ)は、寝床とシャワーさえあれば後は勝手に自分で何とでも楽しむことができるような人たちが多いので、ホストする側もそんなにもてなす必要もないわけです。



なのでホスト側(今回で言うと私のほうですね)も、自分の都合はしっかり伝え、その条件でよければ泊まりに来ていいよみたいなやりとりをメールで事前に行います。




私がホストした日は平日だったので、「ふとんとシャワーは提供できるけど、仕事で早くても20時にしか帰ってこれないし、次の日の朝も7時半には出るが、朝は一緒に出てもらうことになるけどそれでもいいか?」と質問し、「Perfect」という回答だったのでカウチを提供することにしました。




全く知らない外国人の方を泊めたり、海外で全く面識のない人の家に泊まりに行ったりするわけですから、それって安全なの?と思う人もいるかもしれません。


まぁたしかに絶対安全というわけでもないですが、ヤフオクみたいに様々な評価の仕組みや身分確認制度もあり、その人が何回泊まりに行ったことがあって、何回泊まらせてあげたことがあって、それ一つ一つの相手の口コミ評価的なものが書いてあったりもするので、なんか怪しいなって思ったり、めんどくさかったり、イヤだと思ったら別に何のためらいもなく断ればいいわけです。


神経質な方や、知らない人を泊めるなんて怖い・・・という方にとっては信じられないコミュニティサイトと思われるかもですが、まぁそんなこと言ったら何もできないし、極論言えば誰だって信じられなくなりますからね。私はあんま気にしないほうなのです。






今回やってきたベルギー人の旅行者「トム」は渡航国も多くて、このCouchSurfingを何度も利用しているようでその評価も高く、リクエストのメールの中に「有田の陶磁器についても興味がある」的なこちらの町のことにも言及してある一文があったり、卒業大学(別にこれは重要ではないのですが)を調べたところ、どうもそこは最古のカトリック系大学みたいで、そんな話も聞いてみたいと興味をそそられたのもあって平日でしたが「OK」したわけです。




有田で登録しているのでもちろん今回のカウチは私の実家です。






数日前に、「木曜に外人さんが一人泊まりに来るってやけんよかかな?ベルギーの人」と母に電話で伝えたら、「その日は有田くんちの踊りの稽古のある日やけん、何も作ったりできんよ」と、母。



「あー、寝床と風呂だけあればよかけん、何も気遣わんでよかけん」と、私。



「あんたが旅行行ったときにお世話になった友達ね?」と聞く母に、



「いや、まだ会ったことはなかけど、その日に友達になる予定」 と、私。



「会ったこともなかごた外人さんば泊めるとねー」 と、想定通りの反応。



CouchSurfingのことを説明するのが面倒だったので、「大丈夫大丈夫」と言ったら、



「あたしゃ英語とか何も話しきらんっちゃけん、あんたその人が帰らすまでちゃんと居ってもらわんば、あたしゃオロオロして困るよ」と、母。



「はい、はい」と言って電話を切りました。






で、当日。





昼に母から電話。



母 : 「やっぱせっかく来らすなら何かご飯でも作ってやらんばって思うとけど、あたしが作るとは純和風ばっかいで欧米の料理とかはできんけん、とんかつでよかろうか?豚肉なら欧米の人も食べらすろうもん。」


私 : 「あー、よかねーとんかつ。てか、むしろ海外の人が日本で飯食うなら、純和風の料理のほうが嬉しいはずやけんそれでよかよ」


と答える私。


そう言いながらも、「ヨーロッパではカツレツとかあるから、これぞ和風って感じはしないなー」と思ったりもしましたが、まぁ無難なメニューということでそれをオーダーして電話を切りました。





その数分後にまた心配性の母から電話。さらに自分が作る料理のことで相談があるようで、


母 : 「次の日の朝ごはんの事ばってんさー、、あたしゃ純和風の人間やっけん、大陸の人たちの食べらすごた朝ごはんは作れんけん、いつものご飯と味噌汁の和風版になるけどよかやろかー?」


と質問。



このご時世に「大陸の人」という表現はなかなか秀逸だなと思いながらもそれは敢えて口に出さず、



私 : 「パーフェクトよ。それでOK。」



と答えました。



そして仕事が終わり、予定の20時に待ち合わせ場所にしていた有田駅にトムを迎えに行き、実家へ直行。



というわけで、続きはまた後日。




[Marの記事feedburner]


かわいい平成のリンダ・ハミルトンは、流しの上で汗を流し一日の疲れを癒す。




お疲れさまです。Marです。


本業のカレーの案件がいくつかたまっていたので、今週月曜から東京入りです。


でもまたも飛行機に乗り遅れました。今年すでに3回目です。割りチケなので本当は乗り遅れたらもうその時点でアウトなのですが、毎回うまくダダをこねて次の便に振り替えていただいております。ありがたいです。だいぶこのダダスキルも上がってきました。



海外でもたまに乗り遅れてることがありますが、可哀想な貧乏旅行者を演じながら粘り強く交渉すると、繁忙期でない限りほぼ振り替えてくれます。でもいいかげんこの自分のノンビリさ自体をなおさねばならないと反省しています。




さて、せっかく東京に来たので、カレー案件も一段落ついたところで、見事2ヶ月前に元気に産まれて来たfumin & saki の赤ちゃんを見に、sakiの家を突撃訪問しようと電話をかけたら、なんなく訪問OKだったのでそのまま突撃。



でも旦那のfuminは仕事でちょうど中国に出張中とのこと。かっこいい。「仕事で中国に行ってくるから」って一度玄関口で言ってみたい。




そういえば昔、母親に「ちょっと上海に行ってきまーす」って玄関口で言って、本当に中国の上海にそのまま遊びに行ったことがありますが、うちの母親は町内にある中華の「上海飯店」に昼飯を食いに行くと思って「あーそうね、助かったー、お昼のおかずなーんも買っとらんやったけん」って言いながら普通に見送ってくれました。




さて、話は脱線しましたが、こちらが saraちゃんです。


DSC00279

あたくしのような大きなオッサン(たぶん今のところsaraちゃんがこれまでの人生の中で見た一番でかい人だと思います)が来ても、泣かずにいてくれていい子でした。かわいらしいですねー。

くしゃみしてもかわいいです。


DSC00281


DSC00275

ちなみにsaraちゃんを抱いているのは、某有名大学に通う現役女子大生のsakiの妹のりーちゃん。sakiと、声と話し方がとても似ていて、声だけ聞くとどっちが話してるかわかりません。




saraちゃん誕生のお祝いに、視覚システムを刺激することで、他のライバル赤ちゃん達よりもいち早く物体の形状認識ができるようになれよとの思いを込めて、カラフルな木製マグネットセットを一つ。


そして頭脳だけではなく、体も丈夫に育つ必要があるので、全身運動をすることで余分な体脂肪を減らし、さらには俊敏性や持久力を向上させる効果のある、縄跳び(3歳まで使用可能)をプレゼントしました。



DSC00282 DSC00283

saraちゃん自身も産まれたばかりでいろいろ大変だとは思いますが、この木製マグネットを使って一刻も早く空間認知能力を上げ、お父さんお母さんに負けないような立派な建築家になるよう一日も早く努力を始めてほしいと思います。


お腹が減ったので何か食わせてくれと言ったら、sakiのお父さんからおでんをいただきました。それと北海道から届いためずらしいカボチャもあるとのことでいただきました。「ほくほくカボチャ」だったか何か名前があったのですが、忘れてしまいました。でも本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。


DSC00285 DSC00286


もう22時をまわっていて、sakiも迷惑そうにしてたので恐る恐る退散することにしました。



ちなみにこちらがsaraちゃんが一日の疲れを癒す自慢の湯船。


DSC00287
赤ちゃんが寒い場合は直接適温のお湯を注ぐことができ、バスタブもちょうどいい高さに設置されているため父母の腰への負担も少なく、そしてsaraちゃんが風呂から上がったらそのまま栓を抜いてお湯をおとせるという究極のソリューション。


ちょうど目の前にかかっているスープレードルを使えば、肩にちゃぷちゃぷお湯をかけてあげることも可能だなとひらめきましたが、それは口には出しませんでした。





sakiの家を出たあとは、九段下で東京のカレー権威者のブーマーさんと飲みながらカレー屋出店プロジェクトの話。


DSC00289


立地、価格設定、味の維持、会計処理などの相談にのっていましたが、長旅でだいぶ疲れていたし、最後は「おまえは見た目から言って、カレー屋よりとんかつ屋のほうが成功するかもよ」という忌憚の無いアドバイスをしてみました。「とんかつはタレがねー。。」とかつぶやきながらもフムフムと聞いておりました。


そういうことでそろそろおやすみなさい。