スポーツ

加圧トレーニングと行動科学 石田淳「続ける技術」 その2

前回の続きです。


石田淳さんの「続ける技術」に照らし合わせながら、加圧トレーニングを3ヶ月間継続する方法を考えていきましょう。

dsc_9632
継続したいと思う行動は二つのパターンに分けられるといいます。


一つは今回の運動不測解消および筋力アップのような「不足行動を増やすパターン」。

もう一つは禁煙やダイエットで過食を防ぐなどの「過剰行動を減らすパターン」です。


どんな行動であれ、継続したいと思う行動は上記2つのパターンに分けられるらしく、継続したいと思う行動を「ターゲット行動」と呼び、自分のターゲット行動が上記のどちらに当てはまるかを明確にするところからはじまります。


わたしの場合は今回の加圧トレーニングに限らず、いつもターゲット行動は「不足行動を増やすパターン」に該当してることが多い気がします。したがって今回は「不足行動を増やすパターン」に焦点を絞って書いていくことにしましょう。



不足行動を増やしづらい理由として大きなものは、すぐに成果を確認できないということが挙げられます。

さらに不足行動は誘惑によって邪魔されやすく、その誘惑のことを著者は「ライバル行動」と呼んでいます。例えばジョギングの時間に見たいテレビがあっているのでつい見てしまうとかそんな行動のことですね。

ライバル行動の誘惑に負けてしまいやすいのはなぜかというと、その行動をとった瞬間に自分の望む結果がすぐ得られることができるからなのだそうです。


継続できない人に欠けているのは、ある行動を増やし、ある行動を減らす、つまりターゲット行動を増やし、ライバル行動を減らすという行動のコントロールを行うという発想なのであり、何かを続けたいのであればまず自分の「行動」に着目し、なぜ続かないかを分析して明らかにし、続けるための具体的なプログラムを組むことによって「行動」を変えていくことが継続への近道というわけなのです。



では具体的に、ターゲット行動の発生をコントロールし、ターゲット行動を邪魔するライバル行動の発生をコントロールするにはどうすればいいのかというと、「条件を変えてやる」ことが大切らしいのです。


ターゲット行動がおきやすい条件を整えることでライバル行動の発生を抑えるというように、条件操作(専門用語で先行コントロール)すれば行動は必ず変わるというのです。



行動科学では、どんな行動にも理由があると考えます。

すべての行動は、


A:先行条件(行動の直前条件)
 ↓
B:行動
 ↓
C:結果条件(行動の直後条件)


という3つの要素から成り立っており、行動が発生する因果関係が明確になります。これは専門的にはABCモデルといわれているらしいです(そのまんまやん)。


A:暑いから
 ↓
B:エアコンのスイッチを入れる
 ↓
C:部屋が冷えて涼しい


みたいな感じです。



誰でもその人が望む結果を得るため、あるいは望まない結果を避けるために行動するため、行動の直前条件を変えたり、行動することによる利害を考えたり、行動するまでの手間の環境を変えたりすると、行動に大きく影響するというのです。

したがって、ターゲット行動の前後のいろいろな環境条件を変えることで、行動をコントロールできるというのです。



ここまでわかったら、自分のターゲット行動を分析します。


まず、「フロント行動リサーチ」と言って、ターゲット行動が起きる直前の環境条件、さらにライバル行動が起きる直前の環境条件を明確にします。


ターゲット行動の場合、その行動はいつ起きやすいのか、どんな場所で発生しやすいのか、それが発生する前に、自分がしていた活動や出来事は何か、発生しにくいのは、どんな時か、どんな場所で誰といるときかなどを分析します。
同じようにターゲット行動を邪魔するライバル行動は、どんな行動か、発生する頻度は?ライバル行動が発生する前に自分は他に何をしていたか、ライバル行動をするにはどのくらいのエネルギーが必要か、ライバル行動が発生しにくいのはどんな時でどんな場所でどんな状況のときか、なども分析します。


わたしの加圧トレーニングでいうと、ターゲット行動は「一日おきに10分だけ加圧トレーニングをする」で、ライバル行動は、インターネットをする、ビールを飲む(お酒を飲んだあとは加圧できないため)、本を読む、料理をする、寝る、お風呂に入るなどです。


ターゲット行動を分析すると、平日は仕事から帰ってきて寝るまでの間に起きやすい、自宅で発生しやすい、それが発生する前はある程度やるべきことが片付いている状況が多い、発生しにくいのは、カーツがない場所にいるとき、お酒を飲んだあと、眠たいとき、ダルいときなどがあげられます。


対してライバル行動は、頻度はまちまちで一旦決めたサイクルが途切れてしまうとずっと途切れた状態が続いてしまう、ライバル行動が発生する前に、ゆったりした気分になっていたり、ご飯を食べてたり、料理をしたあとだったり、掃除をしたあとだたりする。エネルギーは必要ない、ライバル行動が発生しにくいのは、帰宅直後、自宅で、体に緊張感がまだある状況のときなどと分析できました。



フロント行動リサーチができたら、続いてアフター行動リサーチというのを行います。これは行動の直後の環境条件を明確にすることです。




とまぁ続けて書きたいところですが、長くなってきたのでもうここまで読んでくれてる人もすでに少ないでしょうから次回のポストにまわします。。。。


つづく。。。



加圧トレーニングと行動科学 石田淳「続ける技術」 その1

毎日何かと忙しい中、効率的に運動不足解消および筋力アップができないかと思っていたので、ちょっと前に加圧トレーニングの講習会に参加しまして、自宅でもできる加圧トレーニングウェア「カーツ」を購入しました。

dsc_9028

それでちょっと前から加圧トレーニングを開始しました。

dsc_9026
われわれ Yeah! Yeah! Crew はだいたい「ひ弱系男子」が集まっていますが、私はご覧の通りその中でも特にガリガリでございますので、昔は少しはコンプレックスもあって、「鍛えなければー」なんて思ってましたが、30越したらそんなコンプレックスもだんだんなくなってくるもので、誠に困ったものです。



根が怠惰な人間だけに、こんな外見してたらますます見た目的にも怠惰な人間だと思われてしまいます。


それはちょっと恥ずかしいことなので、本当は「蘇る金狼」のときの朝倉や、遊戯シリーズの鳴海昌平を演じる松田優作ばりのしなやかな筋肉美をめざしたいところですが、体質的にそこまでなるのはたぶん相当難しいと思うので、せめて細いながらもちゃんとトレーニングしているのがわかる程度(所謂ホソマッチョっていうの?)にはなっておきたいと常々思っているわけです。


matsuda002

加圧トレーニングは結構話題になっています(Crew で唯一マッチョなragazzaウッチーもやってるらしい)のでご存知の方も多いと思いますが、ざっと説明すると、こんな感じ。

・ まず、腕や太ももを専用のベルトで絞めて血流を制限します。

・ その状態で約10分程度運動をします。

・ すると疲労物質である乳酸が貯まります。

・ それを感知した脳が成長ホルモンの分泌を促進させます。

・ そうすることで、たった10分程度の運動でおよそ1時間くらい運動したのと同じ効果が得られるという仕組みです。



短時間でしかもそれほど高い負荷をかけずに結構な効果が出るということで、時間効率を気にする私としては「こりゃいいぜー」ということで始めてみました。


1時間分の運動と同じ効果がたった10分で得られるらしいのですが、加圧しながらの運動は実際の感覚的にはかなりの負担感があり、終わった時は結構きついです。

たった10分ですが、たしかに1時間ほど運動したくらいクタクタになることもあります。まぁこれも毎日の腕立て伏せと一緒で、慣れていくらしいので、やっているうちにどんどん楽になってくるとは思うのですが。





さて、これまでもマラソンや筋トレを始めた経験は何度となくあるのですが、どうしても数ヶ月したら忙しいからだの何だのでやめていました。短いのだと1ヶ月も持たないものも。。



何事も飽きっぽいので継続しないわけです。



運動系に限らず、勉強系も英語ニュースのリスニングなども毎日ずっとやると決めていたのに、(これは結構続いたのですが)結局今ではたまにしか聞いていないし、今現在で一番続いているものと言えば、6年ほど続いているおこづかい帳を付けることくらい。でもこれはさほど負担になることも少ないため続いているだけであって、めんどくさいこととかきついこと、コツコツ努力系になると、やはりもって数ヶ月というダメダメさであります。

(このブログについては始める前に最低週に1度は更新すると決めて始めましたが、年明けからはじめて9ヶ月で約270日、わたくしの投稿件数が現在122記事なので、おおよそ2日に一度の割合で書いていることになりますから、まぁこれは今のところ続いていると言える数少ないものかもしれません・・・)


とにかく、この加圧トレーニングがどんなに効率よくても結局のところ継続できなければ意味はなし!


たった10分。しかも1日おきにトレーニングをするとして、(たしかこないだダラ読みした岩盤浴の本にも書いてあったけど)人間の細胞は3ヶ月で入れ替わるらしいし、とりあえず3ヶ月を目処にやってみようと決意したのであります。。が、やっぱり。。せっかく始めた加圧トレーニングもやったりやらなかったりと中途半端な状態。。



とそんなさなか、私の尊敬するご夫妻から行動科学に関する話を聞きました。

その第一人者?かどうかは知りませんがそれ界隈では非常に有名な方で石田淳さんという方がいらっしゃるらしく、その方のセミナーがおもしろかったという話を教えてもらい、早速Webでいろいろ調べていたら興味深かったので一つ本を買って読んでみました。


その名も「続ける技術」。

dsc_9632

何事も中途半端に途中で挫折してしまいがちな私にはもってこいの本です。この本には次のように書いてあります。



「続ける技術」には意思の強さや根性はまったく関係ありません。あなたの性格も年齢も関係ないし、お金のかかることでもありません。つまり、誰がやってもうまくいく「ノウハウ」なのです。



と。



なんと頼もしい!



この本にはその「続けることができるノウハウ」が書いてあるわけです。「継続」について根性論や精神論ではなく、行動科学的に論理的にノウハウを提示してあるので私には受け入れやすくてピッタリ。


なかなかおもしろい本だったので、要点だけでも次回ポストする記事で紹介しましょう。もちろん読みたい人は貸しますよ。ちなみに160ページくらいありますが、斜め読みで1時間半くらいで読み終わりましたので、おそらく誰にでも読みやすい部類と思います。


果たしてこれを実践して、加圧トレーニングを継続することができるか!




余談ですが、そういえばこの「カーツ」、いま話題のエリカさまの旦那の高城剛氏が最近出した新刊「サバイバル時代の海外旅行術」にも便利グッズとして紹介されていましたよー。

ちなみにこの「サバイバル時代の海外旅行術」という本は、今までの彼の著書の中で個人的に最も実用的で一番おもしろかった本です。海外旅好きの人にはオススメ。これも読みたい人には貸しますよー。

dsc_9633









K-1 GP in 新婚家庭

どもyu-kiです。

書くか迷ってたのですがココでryuがあおっているので「炎の博記念堂」でのフォト・セッションの後の話をレポしまーす。

炎の博記念堂を後にし酒やつまみを購入した我々は一路、新婚のryu宅へ。
格闘技マニアのtaQmaが「K-1 GP2009開幕戦」を観たいとダダをこねたのでお邪魔とは思いながらも新婚家庭へRide On!


r0017145
まだ外は明るい中ビールをあおり、中継に熱中するtaQma。

「アレ?こないだのK-1中継って夜9時からじゃなかったっけ?」
とお思いのそこのアナタ。

甘いですよ。アレ録画ですから。
真の格闘技ファンは生で観戦するもの。
こんな時に頼りになるのがスカパーを50インチのハイビジョンで観れるryu宅という訳です。

大会開始早々からテンション・マックスのtaQma。
自然にファイティング・ポーズが出てきます。


r0017147
奥では新妻namiLが何やらこしらえてますね。




さて、数試合終わっても判定試合が続きストレスが溜まったのかryu相手にミット打ちを敢行するtaQma。

レミー・ボンヤスキー張りのアッパー・カットから…


r0017160
ルスラン・カラエフ並みの高速ラッシュ!


r0017162
そうこうしていると新妻の手料理が次々と運ばれてきます。


r0017148r0017150r0017152r0017155
至れり尽くせりの待遇にお腹は大満足。
しかし大会はというと最終試合を残し未だKO決着無しで若干消化不良気味のtaQma。

堪らずryu相手にワン・ツー。


r0017161r0017159
引退した武蔵に捧げる一撃でしょうか。





さて大会の方ですがtaQmaの気合いが届いたのか最後はバダ・ハリが締めてくれました。







K-1は無事終わったものの、この日はパ・リーグの首位攻防戦が行われていたので大の鷹党のワタクシは再びTVに釘付け。


r0017170
この間も次々と料理が運ばれてきます。


r0017164r0017168r0017175r0017177r0017181r0017182
いやー、マジ旨かったっす(^-^)


r0017185r0017187
あっ、途中Marも合流しました。


r0017184
野球に興味が無いtaQmaは塩タンに夢中(*^_^*)


r0017173
さて野球の方は首位攻防戦に相応しい延長12回までもつれ込む熱戦に。
必死の応援も空しく結果は…


r0017178
ふー、悔しさのあまりヤケ酒して朝はこの惨状…


r0017195
taQmaもこの有り様…


r0017198

この後二日酔いの身体にムチを打ちみんなでリンゴ狩りへ。

ryu&namiLごちそう様でした!
新婚なのに泊めてくれてありがとね(^O^)/




真夏の異種格闘技戦!

「夏だ!ビールだ!!パーティーだ!!!」

というわけで8/15に「有田町DJ青年部」によります「三夜待ちパーティー @ Araise」を行いましたのでその模様をレポートします。

お盆の最終日でしかも終戦記念日という一年で一番厳かに過ごすべき日に何とも不謹慎極りないという気もしますが遊びに来てくれたみなさんホントにありがとうございました(^O^)/

年齢も廻すジャンルも違うものの地元の仲間とワイワイ騒ぐのはやはり格別です。
Yeah! Yeah! CrewからもワタクシYu-kiとShinjiがDJで参加しました!
オファーをくれたSAWZサンキュね(^-^)

今回のパーティーのオーガナイザー、SAWZを始めメンバーはこんな感じです。


r0015942r0015928r0015919r0015966
O.B.J緊張のあまりオープン前から壊れてます…


では、トップバッターのKattaka君から張りきってどうぞ~!


r0015930r0015935r0015937
ゆったりめのレゲエでフロアを暖めてくれました(^o^)


始まったばかりなのに打ち上げの話題に興じる三人…


r0015925
そうこうしてると、みんなテンション上がってきて良い感じ。


r0015936r0015933r0015934r0015965
はるばる名古屋からSAWZのお友達も遊びに来てくれました!


r00159611
続きまして、テンパリ過ぎて出番前からビールはこぼすわ挙動不審になるわと大変だったO.B.J君どうぞ~。


r0015941r0015949r0015950
さすが、やる時はやる男O.B.J。
カッコ良かったよん(^_^)

ここでこの日ShinjiとのBack To Backを急遽やる事になった我々の憧れのテクノDJ、Ayakaさんが到着したので記念撮影。

勉強させていただきます!


r0015962r0015964
では、続きまして有田が誇るオモロキャラ、TU-RUGI君出番ですよー!


r0015967r0015998r0015975
ギャハハ!
今回も時間が経つにつれ喋りに重きを置き過ぎてDJがおざなりになるという、いつもの展開で爆笑させていただきました。

おかげでフロアも笑顔、笑顔(^-^)
TU-RUGIグッジョブ!


r0015970r0015971r0015979r0015996r0016008
ここで最年少のMC Rice Jack君のライブです。張りきってどうぞ~。


r0016023r0016024
年上のO.B.Jより百倍肝が据わってるRice Jack。圧巻のパフォーマンスでした(^O^)/
特にのりピーネタ最高。


r0016046r0016045
そして、みんなの期待が高まってきたところで今回のオーガナーザー、SAWZ君登場です!
バッチリ上げてくださいね~。


r0016039r0016041r0016065r0016074
黒いぞ!SAWZ!!もとい、凄いぞSAWZ!!

ヒップホップを中心に多種多様なジャンルの音楽を見事に料理してました。

みんなアゲアゲ(^O^)/


r0016019r0016072r0016078
MILK BOYもゴキゲンです(^-^)


r0016084r0016087r0016089
普段はヒップホップを聴かないというAyakaさんもLet’s Dancin’♪


r0016031r0016042r0016049
続々と強者達が御来店してきましたね。


r0016034r0016062r0016166
ここで寝不足&二日酔いのワタクシYu-kiの出番です。
頑張ってきまーす!


r0016098r0016110r0016163r0016153
後半何とか持ち直したものの序盤グダグダでしたね。
申し訳ない…
自己採点55点。完全に練習不足っす。


ワタクシのプレイ中もメラメラと闘志を燃やす御両人。
期待するなと言うのが無理でしょう。


r00160901
という訳でトリはこの二人。
Ayaka&Shinjiよろしくお願いしまーす!


r0016182r0016185r0016192
いやー、もう二人ともハンパねー。
フロア興奮のるつぼです。


r0016118r0016195r0016219r0016215r00161631r0016222r00161691r0016204
変態二人の驚愕プレイにtaQmaもビショ濡れで大興奮!


r0016200r0016201r0016208
ワタクシ途中で寝不足のため撃沈してしまったのでリポートはここまで!
すんません!!

最後に最高の笑顔達をアップするんで許してちょ(*^_^*)


r0016210r0015992r0016026r0016067r0016071r0016135r0016186r0016212
ホントみんなありがとうございました!

フフッ。打ち上げが楽しみ~♪




格闘技week

ph01b1
どうも、Yu-kiです。

ワタクシ普段は喧嘩もしない平和主義草食系男子なのですが昔から格闘技観戦は大好きで幼少時代に観た新日本プロレスに始まり、ボクシング、UWF、Uインター、リングス、パンクラス、K-1、修斗、極真空手、PRIDE等あらゆる格闘技イベントを好んで観てきました。

特にMMAと呼ばれる総合格闘技が大好きなんですがPRIDE消滅後は世間的にはあまり盛り上がってなくて寂しいかぎりです。
でも競技としてのレベルも格段に上がってますし、最近のMMAも滅茶苦茶面白いですよ。

では先週から今週にかけてK-1、ボクシング、MMAの大きな興業が続きましたので三試合続けてご覧頂きましょう。


まずはK-1 MAXから。

こちらは世間でもお馴染み、魔裟斗の引退ロード第2戦。
普段はMMAを主戦場にしているDREAMのエース川尻達也がK-1ルールで魔裟斗に挑んだ試合です。

もう会場の熱気がスゴイのなんのって。ワタクシも拳握りしめながら川尻応援しました。






次は以前も記事を書いたボクシングのWBC世界バンダム級チャンプ長谷川穂積の9度目の防衛戦を。

今回もスゴイですよ、穂積。
とりあえず動画をご覧ください。凄すぎて言葉も出ませんから…






ラストは昨日行われたMMAイベント「DREAM.10 ウェルター級トーナメント」から桜井マッハ速人VSザロムスキーを。

マッハは昔から好きな選手なのでホント楽しみにしてました。
結果は動画を見てくださいね。

いやー、泣けます…





三試合とも壮絶なKO決着でしたね。やっぱ面白いです、格闘技。
久々生で観たいっす…