ガジェット

Apple TV を試してみました。子育て中の主婦の方々にもいいかもと思いました。





こんばんわ。Marです。


以前、「Apple Special Event Sep 1, 2010 のおさらいと個人的感想」のエントリーで少し触れていた Apple TV ですが、評判がよさげだったので買ってみました。

8,800円(送料込)


これです。まずはその小ささにビックリ。床に置いてあるシルバーの薄いのが専用リモコンです。


1010 1012

パナパナで買ったVIERAとはHDMIケーブル一本で接続なので超簡単。そして自宅の無線LANのSSIDとパスワードを設定するだけ。


YouTube見れます。まぁこれはもともとVIERA自体にも標準で付いてる機能(全シリーズではないので注意。詳しくはパナパナまで)ではあります。

1020

そしてHD画質の映画レンタル。「トイストーリー3」が既にラインナップにならんでます。アクトビラ同様もう少しコンテンツが増えたらなおいいなと思います。

ストリーミングってところはいいですね。AppleTVはため込まずにすべてストリーミングにしてるっていうのはとても素晴らしいです。
1030
さてここからが個人的になかなかいいなーと思ったところ。


Podcastが茶の間のテレビで楽しめる。

1040
これPodcastの「ビジネス」ジャンルをAppleTV使って選んでいるところ。
1060
これ英語学習系の番組。

1070

PodcastなんてiPodやiPhoneで聞けばいいじゃないかと思ってたし、同じように思っている方いらっしゃると思うんですが、意外や意外。

こういう形で居間のテレビで気軽にPodcastを聴ける(見れる)というのは、とてもいいなと思いましたよ。

というのも、テレビを見る習慣があまりない私にとっては、居間で飯食いながらとかくつろぎながら、好きなPodcast番組やiTunesUを手軽に聴ける(見れる)ということは一石二鳥的なとても得している気がするからです。

見たいテレビ番組があってないときとか、録画してて見てないやつすらないときとか特に。


それと、別の部屋となるとやはりパソコンを立ち上げなければならなかったりするし、あとはくつろぎ度が違ってきますので、予想していた以上にこれはいいぞーと思ってしまいました。


これまではテレビはほとんど奥方が占有しておりまして、私がいつも見る番組はいくつかしかないので、別にそれを何とも思わなかったのですが、今後は私も本格的にVIERAをバンバン活用できそうです。

今日はテレビ買っといてよかったーと心からそう思いました。VIERAってほんといいですね。




あ、もちろんネットラジオなんかも聴けます。


1050


あとPodcastがテレビで聴ける(見れる)ってのは、日々お子様の世話をされている主婦の皆さんとか特にいいんじゃないかと思いました。


例えばこれ。「キッズ・ファミリー」というジャンルのPodcast一覧画面。

1080
キッズ用の英語学習コンテンツから、物語の朗読までとにかくいろんな学習系コンテンツが満載でもちろんすべて無料。


お子様がいるおうちには、よくこういうDVDとかがたくさんあったり、車の中はたくさんのキッズ向けCDが転がっているところをよく見ますが、それらのコンテンツの多くをこういう無料のPodcastコンテンツで代用できるかもしれません。

1082

主婦のみなさんが洗濯とか炊事とかしてる間に、居間に子供おいて、テレビでキッズ向けPodcastを垂れ流しとくだけで、勝手に子供の耳は学習してくれますからね。なかなかいいです。



パソコンが不得意な奥様方でも「テレビはまかせて!」という方が多いと思いますので、テレビ画面上でしかもシンプルなリモコンを使って、このようなPodcastコンテンツに容易にアクセスできるということはそれだけで価値があることだと思いました。

これも「誰もが直感的に簡単に使える製品」を創ることが得意なJobs氏のセンスなんでしょうか。

とにかくたった8800円でこのようなハンパない数の無料コンテンツを手軽に楽しめることができるからとにかくコストパフォーマンスがいいと思いますよ。




さて、最後にもう少し特筆すべき機能を紹介。(パソコン不得意な奥様方にはちょっと退屈なお話かもですが。。私がAppleTVを買ったのはほんとはこれをやりたかったからなのです)

ホームシェアリング機能と言って、iTunesがインストールされているMacおよびWindowsPCのiTunesライブラリ内のコンテンツをワイヤレスでテレビに飛ばすことができます。


1090
たとえばMac内(iTunes入ってたらWindowsでもOKよ)の映画や音楽をワイヤレスでテレビで再生するとか、写真のスライドショーをテレビにワイヤレスで映し出すとか。


さらにiPhoneや、iPod touch を持っていれば、そのiPhoneやiPod touch 自体がリモコンにもなります(もちろんAppleTVの画面のときだけ)。Remoteというアプリを使うのですが、iPhoneをリモコンとして使うと、あのにゅるにゅる感でテレビを操作できるもんだから、もう普通のテレビリモコンは使いたくなくなってきます。

これがiPhoneをリモコン代わりにしてAppleTVの画面を操作しているところ。
1100
さらにAirPlayという機能を使って、iPhoneを操作して音楽をテレビに飛ばしたり、iPhone上の写真をそのままワイヤレスでリアルタイムにテレビに映し出すことも可能です。

こういう感じです。

1110

あとさらに使える機能としては、下の写真をご覧いただければわかるとおり、提供されているインターフェースに、光オーディオポートがあるので、そこから光デジタルケーブルを使ってアンプとつなげれば、なんとテレビの電源をオフにしていてもiPhoneやパソコンなどから、ワイヤレスでスピーカーに音を飛ばすことができるようになります。

1120
これはもともとAirMacExpressとかの無線LANアクセスポイントの製品でもできていましたが、この場合自宅にきている回線の終端がささっているONUやモデムと、アンプとの距離が遠い場合は結構難しいという欠点がありました。

AirMacEx

しかしこのAppleTVを使えばAppleTV自体が無線につながってますから解決できます。もちろんAppleTVとアンプは近くないといけないことには変わらないですけどね。

とにかくネット環境とデジタルテレビがあれば、8800円ポッキリでいろんなことが手軽にできちゃう便利ガジェットです。すぐに元はとれそうなのでオススメですよ!

(ただ、テレビとAppleTVをつなぐための、HDMIケーブル は別売なのでご注意を。)


[Marの記事feedburner]


イーモバイル「Pocket Wi-Fi S」はいいですねー

こんばんわ。Marです。

ここのところWILLCOMの誰とでも定額とか、Android 2.3 “Gingerbread” がのっててNFC(Near Field Communication)サポートのGoogle Nexus Sとか、そっち方面いろいろ注目の話題が多いですが、今日発表のイーモバイル「Pocket Wi-Fi S」もいいですねー。

Android 2.2 がのってるWi-Fiルーターで通話も可能。テザリング機能開放されたAndroid携帯。まぁどっちだって大して意味変わんないですが、来ましたねって感じ。さらに注目すべきはSIMロックフリー!ってところ。


しかも本体価格が2万円きるという、いま出てるAndroid2.2搭載端末の中では格安な価格設定。



いやー、SIMロックフリーだから海外旅行でもバリバリ使えますよ。


以前のオーストリア旅行では、ソフトバンクの海外パケットし放題なんてなかった頃なんで、iPhoneに現地キャリアのSIMを買って挿して使ったのですが、こないだのロシア旅行のときは。Mi-Fiという海外で使えるWi-Fiルーターを成田で借りて持って行きました。


これが実際に私が成田で借りたMi-Fi。ちゃんと全世界対応のプラグも付いてます。

DSC01379

これは要は海外で使えるPocket Wi-Fiみたいなものです。

ちょうど私が帰ってから2週間後くらいにソフトバンクの海外パケットし放題の対応国の中にロシアがようやく加わったのでニアミスだったわけですが、Mi-Fiは前から興味があったのでどれほどの効力があるか試せたのはよかったです。

Mi-Fiはネットで予約して成田のカウンターで受け取れます。(羽田でもOKみたい)。帰国したらまた成田のカウンターに返せばいいだけ。1日あたり1280円なので、ソフトバンクの海外パケットし放題の今の価格1480円より安いです。現地について電源を入れたら速攻Wi-Fi環境ができあがり。超便利。

(現地では看板も出てないような安宿に泊まったのですが、たまたまあまりにも奥まった場所にある宿だったので、実際これ持っていってなかったら、たぶん路頭に迷ってるかしぶしぶ高い金出してホテルに泊まらざるを得ないところでした。。)

電波状況はというと、モスクワ中心部ではほぼつながらないところはなかったので、ラップトップとスマートフォンあったらもはやどこでもすぐに仕事環境が整うなという気すらしました。


日額1280円という金額については。たしかに安いですが長期になるとかなりきついです。そんなときはポケットWi-Fi HUAWEI E585 SIMフリーとかのSIMフリー Wi-Fiルーターなんかもあるんですが、慣れない海外でいちいち現地キャリアのSIM買ってネットワーク設定(APN)いじるのが億劫なときとか、短期旅行の場合はMi-Fiはアリだなと思いました。


Huawei-E585
でもできれば通信代は安い方がいい。しかも日本でも日常的に使えてそのまま海外行っても使えるのなら相当重宝するだろうと思うのですが、そういう要望を満たすのがまさにこの「Pocket Wi-Fi S」。


これなら日本でもバリバリ活躍できる(HUAWEI E585 はたしか通話はできないし、Androidなんてのってないから用途がPocket Wi-Fi Sに比べたら超限定的になってしまう)し、海外旅行でも現地SIM買って挿せばOK(もちろんネットワークの設定変更は必要ですよ)ってことで二度美味しい!と思うわけです。

しかもバッテリー容量も1200mAとなかなか。


[Marの記事feedburner]



DJもマイノリティ・リポートの時代か!Xbox360向けのKinect をMIDIコントローラー化してるやつがいる!




おつかれさまです。Marです。


1年半ほど前に書いたこの記事のこと、覚えておりますでしょうか?

そう、マイノリティ・リポート的な動きのできるアレです。




そして先週の11月20日、ついに満を持して日本でも発売になった、Xbox360 向けのゲームデバイス「Xbox 360 Kinect センサー」(開発コード名はProject Natal)。


kinect
いやー、ハンパないですねこのデバイスは。すごいです!久々に興奮しました!


これは、wiiみたいにコントローラーを必要とせず、プレイヤーのジェスチャーとか顔とか音声を認識することによって、いろんな操作が行えるようにするためのセンサーなのです。映画「マイノリティ・リポート」のトム・クルーズを思い浮かべてもらえば簡単。



Xboxには興味ないですが、このKinectは欲しい。

でもXbox持ってないし、別にXbox自体には興味なく、このKinectだけに興味がある、と思ってたら、強者どもから続々とハック情報がアップされ、Linuxマシン向けのドライバーが公開されていました。Mac版のドライバーも誰か作ってるみたい。(紆余曲折あってMicrosoftも一応容認みたい。真偽は不明)。

つまりXboxなしでこのKinectのハードウェアとしての機能が使えるのですよ。お値段も手ごろ。ヤバい。



ということで、試しにいろいろ実験してみるべく、ある人と割り勘で買うことに即決定しました。


なんかよくわかんないという人には1年半前にも紹介したこの映像をもう一回観てください。






すごいでしょこれ。未来的でしょ。もう未来の話じゃないけど。



もちろん普通はXboxとつないでゲームに使うんですが、ゲームで使うわけではなくて、これをLinuxOSが入ったパソコンにつないで自分の好きなように利用してやろうというのが今回の主な話の内容です。


RGBカメラに3次元深度(奥行き)センサー、マルチアレイマイクなどの様々なセンサーが付いているので、考えればもうほんっと様々なものに応用が可能。



で、手始めにやってみたいのが、こんなこと。 via Engadget





この人、KinectをMIDIコントローラー化してるんです。すげーー!



これを応用すれば、クラブイベントでDJやるときに使えます。


こないだの4D-Pocketでは、MacBookから流してる曲の上に、iPadを使ってピアノとか適当に乗っけて遊んでみましたが、来年はiPadなんかをタッチすることすらせず、このKinectを使って、トム・クルーズのように体のジェスチャーだけでDJプレイをやってみたいと企み中。

(まぁ実際やってみたら、見た目は滑稽になるかもですけど、ネタ的にはおもしろいかなと・・・)



上のデモをやってる人は、「Very hacky ugly, yucky, alpha prototype, source code」という但し書きを付け加え(謙遜?し)ながらも、一応現段階のこれのプログラムのソースコードも公開して誰でもダウンロードできるようにしているし、こういうのを参考にしながらであれば、特定のジェスチャーに従ってピアノ音源を出力するような単純なものなら、それほど作るのも難しくないような気がします。


iPadはすでにいろんなDJが使ってるみたいですが、来年の前半あたりにでも上記のことが実現できれば、さすがに日本のクラブシーンでもほとんど例をみない試みになるんじゃないでしょうか。

もしかしたら日本初?(まともなDJは恥ずかしくてやらないかな・・・。動き方によってはカッコよくできそうな気もするんだけど・・・)


とにかく、その時がきたら、私は 「DJ ジョン・アンダー豚(トン)」 名義でプレイします。笑



ジョン・アンダートン : 映画「マイノリティ・リポート」でのトム・クルーズの役名





35mmフィルムネガをデジタル化するスキャナーを試してみました

おつかれさまです。Marです。

私は高校時代から35mmフィルムカメラで写真を撮り始めたのですが、デジカメに移行した2001年までに撮った写真のネガたちはいま、きれいに撮影した順に並べて(明確に撮影日がわかるものはそれも添えて)、専用ファイルにファイリングして保管しています。


ただ、専用の保管庫などは持っていないので、綺麗にファイリングしていても、劣化したりカビが生えたりする可能性があったので、ずっとデジタル化したいと考えていました。


でも量が結構あるので専門業者さんのサイトで軽く見積もると、いい金額となり、どうしようかと長年もたもたしていたのですが、いざ自分でスキャニングしようと思い、ちょうどそういう話をしてたとき、mooks(ムック)の岡田さんも同じ事を考えていたようなので、話し合って安い中古のフィルムスキャナーを試しにヤフオクで落札してみました。


(高いやつはほんとかなり高いんで、失敗しても痛くないくらいということで落札額約8000円)


キャビン コンパクト フィルムスキャン35 (CFS-2.5)


これです。


DSC00991

電源を入れてデータ保存先となるSDカードを裏っ側に挿して、スキャンしたいフィルムをセットしてボタンを押すだけ。


使い方はいたってシンプル。パソコンとかも不要。


最初はPCと接続してやるのかと思って、メーカーサイトでドライバーとか探してたけどそんなのなくて、取説読んだら単品で機能することが判明。


こりゃいいやって思って、とりあえずフィルム1本分スキャンしてみました。


だいたい1コマあたり1秒から2秒でスキャンできます。コマ送りは手動ですけどね。

で、1本分スキャンし終わってから、SDカードを抜いてパソコンに繋いでどのくらいの画質かみてみました。


これが試しにスキャンしたやつの一つ。(私が高校2年の時(たしか)に家の一眼レフで撮ったやつ)



PICT0004

うーむ。。。微妙、というか厳しいですね。色も褪せたようになるし、ホコリが写ってるし。やっぱこの値段じゃこの程度が限界かな。


このネガから普通に現像した写真はほんとはとてもきれいなんですよ。


万が一フィルムに何かあった時のためのバックアップ用としてならとりあえずはいいかもですが、この画質なら今持っているネガを全てこれでやろうという気には、、なれそうにないな。。という感じです。


もしかしたらスキャン時に工夫すれば(暗室でやるとか、本体を分解して、読み取り部の細かいホコリを拭き取ってからやるとか)、もう少し画質は向上するかもしれないのですけどね。


ちなみに上のサンプル写真で私の前に乗っているのは、いまでは深夜自宅カラオケ大会でだいぶ有名になった、ケイツ先生 (たぶん高校一年生のとき)です。



[Marの記事feedburner]



iPod touch は iPhone になり、国は尖閣諸島問題に揺れ、平和な夫婦は夕飯のおかずになる。



お疲れさまです。Marです。


書こう書こうと思ってて書いてなかったので10日ほど遅いネタですが、先日のApple Special Eventの感想のときに、iPod touch にSIMをつなげて3G通信できるようなジャケットがでないかなーと言っていましたが、やはりありましたね。



しかも通話とSMSもできるという驚きの仕様で。



その名も「Apple Peel 520」。


applepeel






繰り返しになりますが、これを使えば、iPod touch とSIMカードさえあれば、そのiPod touchがほぼiPhoneのように使えるのです。通話、SMS、パケット通信ができるわけですから。ただしiPod touchは脱獄(JailBreak)が必要ですのでご注意を。





先々週くらいに10月4日全世界出荷開始と発表されていましたが、昨日公式サイトをみたらプレオーダー分の出荷が2週間ほどdelayするらしいです。




ただこれは対応するiPod touchが第1~第3世代となっていて、こないだ発表された第4世代には公式には非対応みたいですのでこれもご注意を。(もしも私が買うとしたら、第4世代に対応した製品が欲しいですね。あの第4世代iPod touchはGPS非搭載という点以外は個人的にほぼ満足のスペックですので)



しかし通話とSMSもできるとはすごいです。ちょうど一昨日ドコモがSIM単体販売を発表しましたし、タイミング的には抜群。(ドコモが販売するSIMがApplePeel520に合うかどうかなんてまだ知りませんのでご了承を。でも少なくともSIM単品売りという流れがでてきたという点は私はうれしいです)



この Apple Peel 520 を作っているのは、中国の企業。いま尖閣諸島問題でいろいろ渦中の中国ですが、さすが、良くも悪くも何でもやってくれますな・・・。って感じですね。



話は変わりますが、先週金曜日にP助邸にいたのですが、カメラを忘れて帰って、こないだ取りに行ったところ、私が帰ったあとにくだらない写真が撮られていてそのまま保存されていたのでご紹介します。




尖閣諸島問題に揺れるこの日本で、とても平和な夫婦がそこには写っていました。



DSC00395 DSC00400




なごみますね。






ちなみに、この夫婦を箸でつまんで食べてしまおうとしているのは、天皇制 あらため モンゴルD あらため 天皇性 ならぬ 共産主義者。


DSC00391 DSC00387

とにかく何事も平和が一番です。