
ほんとは、鳥栖駅やYume-Town から出ているシャトルバスで来ないといけないのですが、強行突破で河内ダムまで直接クルマで乗り入れたところ、近くに駐車場がなかったのでちょっと離れたところに止めなければならず、そこから土砂崩れして途中封鎖された山道を歩いてがんばって会場まで向かいます。

山道を進む3人はさながらドラクエ2のパーティーのよう。勇者Yu-ki、踊り子Ayaちゃん、そして中ボスにザキを唱える使えない魔法使いtaQmaと言ったところでしょうか。。。


ようやく会場が見えてきて・・・

到着。雨予報のためか人も比較的少なめ。


野外フェスと言ったらまずはビールでしょ。






雨予報だったのに、晴れてきました。いい感じ!


ビール1本目で早速タッションするtaQma。

日差しが強くなってきたので、Ayaちゃんの肌を日傘で守る優しいtaQma。でもちょっと恩着せがましいのでAyaちゃんどこか懐疑的。

さぁステージには、鎮座DOPENESSが登場。彼はtaQmaのお店「cosmo」にもよく遊びに来てくれてたようでその風貌からは想像つかないけどかなりナイスガイです。のりピーネタからませたラップもパフォーマンスもかなりよくて盛り上がりました。





音悪くて伝わりませんが、映像もどうぞ。
一旦落ち着いたので、またタッションするtaQma。

舞台には司会の弾丸ジャッキー。

続いて、HIFANAのKEIZOmachine! がDJで登場。

KEIZOmachine!のプレイ中、鎮座DOPENESS君が踊っていたので、一緒に記念撮影。


ここでウッチーとKoichi到着。Sちゃんは実は我々の横のテントにずっと居たらしいが気づかず・・・

ウッチーも来たのでタッションを試みるtaQma。

タッション後の残尿感と爽快感を合わせ持つtaQmaの顔。

ステージには、Rickie-G。Rickie-GはAyaちゃんの地元でよく歌っていたらしい。AyaちゃんはRickie-Gバンドの人も知ってるんだとか。まったりレゲエでいい感じです。


こちらも音悪いけど映像どうぞ。
Rickie-G終了後、ビールをあおりすぎて睡魔が襲い、来たる向井秀徳に向けて充電するわたくし。

ウッチーのサングラスかけて、吸いもしないタバコを片手にカッコつけるやつ。



そろそろ向井秀徳(アコースティック&エレクトリック)ということで、入念にタッションするYu-ki。



向井の前に、弾丸ジャッキーのショートコントを。
さあ、来ました!!MATSURI STUDIO から、

我らが、This is ・・・・

向井秀徳!(地元鳥栖高校卒業)

今日はトリじゃないですが、われらにとっては完全にこの人がメインです。

もうハンパねーかっこよさ。アコギ一本でここまでみせれる人もなかなかいないでしょう。FUJI ROCK にも出るビックネームの向井をこんな近くで、しかも3500円で見れるとはなんて贅沢なイベント。。。


向井秀徳(アコースティック&エレクトリック)は生で見るの2回目ですが、個人的にはZAZEN BOYSの向井よりアコースティック&エレクトリックのほうが好きです。ちなみに今回はエレキはなし。
映像撮ったのですが、録音した音が悪くてすばらしさが全然伝わらないのであえて出しません。(要望あれば出しますが。レア曲もありますんで)
というわけで、トリのbonobosまでほのぼのしました。


そしてbonobos登場。最初から「Thank You For The Music」で客もテンション最高潮!!



こちらもトリに相応しいすばらしいステージで大満足でした!!



こちらも映像あるのですが、音が悪いのであえて出しません。。。
最後は打ち上げ花火で幕を閉じました。




花火後、いきなり天神のハリーズのHさんと遭遇。こんなとこで会うとは。なんと聞けば出演者の「KOYOHTE」の一員だとか。知りませんでした。。ということで記念撮影。

いやーしかしほんと NICE TIME でしたよ!やっぱ夏は野外にかぎりますな!