2009.09.22 直島 その1 大型連休を利用して瀬戸内海に浮かぶアートの島、直島に行ってきました。 岡山の港からフェリーにて直島へ 船内からの写真 20分程して直島に到着。 早速草間彌生の赤カボチャが出迎えてくれます。隣には豆のような形のイスが。かわいい。 バスで案内所みたいなとこまで移動し、最初の目的地地中美術館のチケットを買うための整理券の列に並びます。この時11時頃だったんですが入れるのは2時になるとの事。 待ち時間の間に近くのベネッセハウスミュージアムへ移動。 入り口付近はこんな感じ。この日は天気にも恵まれました。 ベネッセハウスは宿泊施設と美術館が一体となった建築物で設計は安藤忠雄さん。館内には国内外の著名なアーティストの作品が展示されています。面白いのはアーティストが実際直島に足を運んでここに展示する為に作品を制作するという、サイトスペシフィックワークという手法がとられているという事。それ以外にもウォーホルやデイビッドホックニーなどの作品もありました。内容はもちろん最高です。 昼は館内のレストランで食事。 目の前には杉本博司さんの写真と瀬戸内海、背後にはバスキアの絵が展示されているという最高のロケーションで親子丼を食らいます。 続く・・・ Tweet