クロスプロセス有田町


有田に産まれて32年。

初めて通った路地に感動しました、

どうも、僕です。

今回は有田のノスタルジックな路地や街並みを

切り取ってみました。




P919450xp9P9194508xpP9194511xpP9194512xpP9194513xpP9194514xpP9194515xpP9194517xpP9194522xpP9194523xpP9194533xpP9194535xpP9194539xpP9194540xpP9194541xpP9194543xpP9194544xpP9194545xpP9194547P9194550xpP9194553

まだまだ楽しい通りに出逢えそうです。。。


ArrayArray



順走ダイアリー #3 走っているのではない。踊らされているのだ。


お疲れさまです。Marです。

——–

本格練習開始ということで、久々にNike+を稼働させようと思ったが、バッテリー寿命のようで動かない。。ちゃんと忘れないようOFFにしておかないと意外とすぐに寿命がきてしまうのか。

あるいはほとんどのバッテリーがそうであるように、しばらく使わないでいると寿命が一層短くなってしまうのか。


何はともあれ、これがないとどうもテンションがあがらないので、数年ぶりに同じものを購入した。Nike + iPod Sport Kit。

Nike_iPod

前回買った時と比べて機械的に何か変わったのだろうか。たぶん変わってないのだろう。変わったところがあったとしても、ほとんど変わってないのだろう。だって見た目も一緒だし取説読んでも全く何が変わったのかわからないのだから。



でも前と変わっていないと断言できることが一つだけある。「走る前に踊らされているんだ」ということだ。Appleに。



とにかくこれで準備は整った。踊らされたあとはちゃんと走ればよいのだ。


新型iPod nanoは、Nike+対応でクリップ型ということもあり、マラソンにもってこいだから欲しいのだけど、もう踊るのはやめにしよう。








話題の空飛ぶおもちゃ「AR.Drone」よ、田んぼへ飛んでゆけ!


お疲れさまです。Marです。

今年1月のCESで話題となり、先週の発表会を経て異常な盛り上がりを見せている、「AR.Drone」。

いよいよ、明後日16日に日本でも発売されますね。市場予想価格は4万3800円。









動画を見てもらったらなんとなくわかると思いますが、iPhoneや、iPadや、iPod touch を使って操作する、ラジコンみたいなものです。


よくあるラジコンと違うのは、これにゲーム性をもたせている点、Wi-Fiを使っている点、機体に搭載されたカメラの映像をiPhone側にストリーミングする点、そしてゲームはゲームでも、以前も何度かこのブログでも言及しているAR(拡張現実)のゲームだという点です。


巷では「空飛ぶゲーム機」なんて言われてます。


機体の動きが実になめらか。特にホバリングしてるときなんかとてもいい。この制御技術は実にすばらしいです。


少年のこころをくすぐるおもちゃですね。かっこいい。。欲しいです。もちろん高いので買えませんが。。


このAR.Droneのいいところはもう一つあって、これ用のゲームを自分で開発出来る開発キット(SDK)が公式コミュニティで無償提供されているのです。


なのでこのおもちゃ(ハードウェア)を使ったいろんなゲームアプリが今後活発に出てくると思われます。

この手のゲームなら、子供もテレビの前じゃなくて、喜んで外に出て遊ぶでしょうからその点はいいかもですね。子供にはもったいないほど高級なおもちゃなわけですが。



で、AR.Drone自体のだいたいの紹介はこの位にして、このAR.Droneのハードウェアと仕組みのすばらしさはもっと他のことにも活用できそうな気がします。


実際にそれが可能かどうかや、実用性があるかどうかは別として、例えばお手軽にいろんな見回りをさせることだってできますよね。だってWi-Fiつながってて、搭載カメラで撮影された映像がストリーミングされて、しかもこんな絶妙な飛行ができるんですから。


今はビル内の警備も、固定カメラを使った監視が主だったり、実際に警備員さんが歩いて見回ってるのを、これを使って、管理人室(かっこよく言うと管制塔?)とかからiPhone使って見回ることができるようになるかもだし、(ドアとかあったらさすがにダメですけど)

あと最近ごくたまに田んぼに行ったりもしているあたくしなんか、農家をされてる方が育ち具合とか水位とかを見て回ったりするくらいのことなら、このAR.Droneを使えるのではと。茶の間で寝転びながら稲の育ち具合チェックだって可能ですよきっと。


屋外になるとWi-Fiの電波の問題がありますが、つい先日、無線LANの電波カバーエリアを拡大する、「PLANEX 無線LANエリアをかんたんに拡大 300Mbpsハイパワー無線LAN中継器 MZK-EX300N-EZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] 」なる製品(これ、個人的にこんなの待ってました的な製品で嬉しい限りです)も登場しましたし、この中継機への電源さえうまく供給してあげることができれば、結構な広さまで無線LANの電波カバーエリアを拡大出来るはずです。



そうすれば、そこそこ広い田んぼとか畑とかの現状チェックもある程度は、AR.Droneを使うことで楽になるのではと思います。

ただ、まだ解像度はVGA(640 x 480)と若干低いですけどね。Wi-Fiならもう少し解像度あげても大丈夫な気もしますが、それは今後のVerUPに期待ということで。



それとARゲームができるという部分自体も、うまく転用すればこれも農業などに使える気がします。


さすがにゲーム性は不要ですが、農業とAR(拡張現実)を組み合わせるとするなら、例えば、特定の田んぼにおいて、ここからここまでの苗は6月10日に植えたもの、ここからここまでの苗は6月17日に植えたもの、というような情報を拡張現実世界にタグとして付けれたりするなと思います。


(実用性があるかどうかの論議はなしにして、そういうこともできるなというだけですよ。実用性のあるアイデアは実際の現場の人に聞いたりしながら出てくるわけですから、ここではあくまでも一例としてお考えを)



つまり、こういうことです。


普通に自分の目だけで田んぼを見たら、何も書いてないただの田んぼ。


でも、iPhoneやiPod touch などに入っている、ARアプリというフィルタを通してみたら(拡張現実アプリを起動した状態のiPhoneの画面越しにその田んぼを見たらということね)、その田んぼにはいろいろな情報が付加されている。いろいろな情報とはなんでもいいんですが、例えばさっきの例で言うと、苗を植えた日付とかですね。


この仮想現実世界のタグはGPSを使った位置情報や、モノの形を認識して付加されるのが一般的ですが、つい先週打ち上げに成功した「準天頂衛星初号機 みちびき 」が安定稼働したら、日本国内におけるGPSの精度が格段にあがるため、狭い田畑などでも十分に細かな位置特定が可能になると予想されます。そうなれば、このようなARタグもそこそこ農業などにも使えるんじゃないでしょうか。というのがあたくしの考えです。


今現在、日本では都会のビルディングたちのあいだにいる時とか、周りが山に囲まれているところとかでは、GPSの精度が悪いですからね。これが「みちびき」などによる日本上空のGPS信号補完ができれば、現在の測定誤差10メートルが、なんと数センチ〜1メートルという精度に上がるわけですからほんと期待大です!


あ、書いてたらどんどん書いてしまって、このままいくと、さらに深入りしそうなんでこの辺でやめます。。。おやすみなさい。














清き一票を。。。


代表選は「管勝」に終わりましたが、

選挙の話ではありません。

ArrayArray
OLYMPUSのフォトパスってコミュに写真投稿してます。

一般の方も投票できます。

ブログでアップしたものと重複するのもありますが、

大画面で見れますので

お気に召す写真がございましたら、

どうぞ清き一票をお願いします。


上から入れます。





順走ダイアリー #2 歩くだけだと消化不良になりそうなテンションだったので




お疲れさまです。Marです。

前回の続きとなる、2回目。

こないだDOMMUNEでNIKEと一緒にランニング企画をやるほど盛り上がってる、本家、UNDERCOVERの高橋盾氏の「逆走ダイアリー」にちなんでます。


来月に控えた「萩・石見空港マラソン」に向けた練習開始。

2ヶ月前から準備するつもりが、何かと忙しくて(という理由は理由にならないが)、ようやく1ヶ月ちょい前になって本腰を入れることに。

すでに準備不足確定っぽい相当ヤバい状態だが、過ぎ去りし日を悔やんでも仕方が無い。


とりあえず初日ということでゆっくり歩くだけにしておこうかと思ったが、今日はクライミングの日で体もすでにあたたまっていたし、歩くだけだと消化不良になりそうなテンションだったので、クライミングによる若干の筋肉疲労もあったが、歩くのはやめて超スローペースながら3kmほどジョグ。



数ヶ月前、クライミング時に落下して強打した腰が少し痛む。う〜む、いかんな。なんかこの腰の痛み、最近は慢性化してきている。この腰の痛みを抱えてのマラソンは未経験なため少し不安。



今度また harishiに相談しようと思いながら、初日終了。

クライミング後のせいか、たったの3kmでも気怠さが。。まぁ先は長いので今日はこのへんで。無理は禁物だ。




距離 3km
タイム 20’30”
ペース  6分50秒/km
消費カロリー Nike+を装備してなかったので不明





あ、全く話変わりますが、今月いっぱいで福岡の UNDERCOVER オンリーショップ 閉店です。

12年前のオープンの日からずっと通い、今でもたまに遊びに行ってる(さすがにもう学生時代のようには買えませんがね)ので誠に残念な限り。

ZOZOTOWNでは買えますが、もう試着して買ったり、顧客セールに行ったり、コレクションの上映会に行ったりすることもなくなると思うととても残念でなりません。