Apple Special Event Sep 1, 2010 のおさらいと個人的感想


お疲れ様です。Marです。



いやー先ほど終わりました(てか、これ書いてたらもう小1時間くらいたっちゃったな・・)。一昨日も書いた、Apple Special Event Sep 1,2010 のJobs Keynote


ほぼ予想通り(噂通り)という点では去年の9月のイベントと変わりませんでしたが、発表された製品について言えば去年より個人的にはよかったです。


いつもはEngadgetのライブテキスト中継にお世話になり、リロードリロードを繰り返しながら見てるのですが、今回はAppleが公式中継もしてたのでそれが見れるのもよかったですね。

その公式の生中継は、MacOS X 10.6 以上のSafari環境下でしか見れないという制限は、Appleらしいと言えばAppleらしくて苦笑いという感じでした。。。

ただ、途中途中若干途切れました。それほど気になるほどではありませんでしたが。HTTP Live Streaming ですかね?いまのバージョンのQuickTimeだと帯域が確保できないとたまにこういう問題が起こってしまいます。ここはちょっと改善してほしい。

一昨日も書いた、リアルタイム通訳のUSTも途中までパラで聞いてましたが、Appleの公式中継とズレあってうざくなったので途中でそっちは切りました。


公式生中継自体の話についてはこのくらいにして、早速中身について、私のMacの画面のスクリーンショットと共におさらいしていきましょう。

どうせあと数時間もすれば同じことがYahooニュースに出るとは思いますが。





世界各地の大型のAppleStoreとか、iOS4.2の新機能(iPadが11月にようやくiOS4になるのと、Wi-Fi経由の印刷機能がついたのは嬉しいですね)や、ゲームの話とかいろいろありましたが、それらはスルーしてiPod の新ラインナップから。




iPod shuffle は第二世代の形に戻って、第三世代のVoiceOver機能をつけたっていう感じだけなのでスルーして、iPod nano について。


Apple01
マルチタッチスクリーンで、iPod shuffle を一回り大きくしたくらいの超小型。shuffleと同じくクリップつき。背面カメラはなくなる。って感じに結構変えてきました。

個人的には、nanoがクリップつきのこの大きさになると、マラソン時にNike+使うときがめちゃめちゃ便利になるのでいい感じのアップデートでした。

旧世代のnanoだと、専用のNikeのウェアとか買ったほうがよかったり、iPod touch や、iPhoneだとアームバンドが必要だったり(それが邪魔くさかったり)と不便に感じてましたからね。


前モデルの、コンパクトでそこそこの大きさの画面あって動画撮影可能な点が好きだった方はがっかりの内容だったかもしれませんが、そういう方は前モデルを今後も使えば全然いいのではと思います。

ラインナップごとの住み分けが普通ですが、今回のnanoについては世代ごとの住み分けもできてるっていう印象。



欲を言えば、Bluetoothが付いてくれればもっとマラソン向きになるのになーと思います。


さぁ、続いて、あたくしが今回最も期待を寄せていた、iPod touch のバージョンアップ。


Apple02 Apple03


ほぼ予想通り(噂通り)の、Ratina Display、A4プロセッサー搭載、FaceTime機能付き、カメラ付き、HD動画撮影機能搭載、でした。




いやー、いいですね。いま日本のAppleStoreも更新されて、まさに円高効果って感じのお手ごろなお値段になってました。


なんで喜んでるかっていうと、FaceTimeが使える点。これ仕事でもいろいろコストダウンに利用できるし(ランニングコストなしの売り切りってところが良い)、なんか言葉じゃ説明しずらい見せたほうが速いってときとかにも威力を発揮しそう。

あと個人的に期待してるのが、このiPod touch を iPhone4 っぽい感じで使えないかということ。


世の中には、iPhoneに2枚のSIMを搭載できるようなものも出ているので、こんな感じでこのiPod touch にSIMをつなげて3G通信できるようなジャケットがどっかからか出てこないか期待してます。(もしかしたら似たようなのがあるのかもですがまだ探しきれてません)


dual-sim-case


あたくしは去年3GSを買ったので、まだiPhone4には出来ないですが、上記のようなものがあれば、iPod touch を買ってそれつけて、それに日本通信のmicroSIMとかを入れてやれば、なんちゃってほぼiPhone4みたいになるんじゃないかと思っております。

ただ、前述したDual SIM Card Adapterのような商品はすべてiPhoneのSIMスロットに接続するように作られているので、SIMソケットが存在しない iPod touch において、果たしてドックコネクタに接続するような形でSIMを使うようにすることが実現可能なのかは全くわからないし気になります。


そのへんをうまくハックしてくれるツワモノさんたちがいることを期待してやみません。(何回も言いますが、もうすでにそういうのできるやつ存在してて自分が探しきれてないのかもですが)



Apple04




と言う感じでiPodの新ラインナップは終了しましょう。





続いて、iTunes10の発表。アイコン変更。CDじゃなくなってる・・・

Apple06

新機能「Ping」の発表。音楽に関するソーシャルネットワーキング。


Apple05

Appleもまた、Facebookを結構意識してるのでしょうか。「検索」ではGoogleが覇権をにぎってきましたが、今では人の繋がりを最ももっているFacebookが次世代の勝ち組になるんじゃないかと言われています。

音楽の分野におけるソーシャルネットワークでは、少なくとも自分たちがリードしてくぞと言っているような意気込みの表れですかね。内容は使ってみないとわかりませんが。。





さぁ恒例の「One more thing」、ならぬ、今回は「One more hobby」

やはり新しいAppleTVの登場。

コンパクトになりましたねーだいぶ。99ドルだし今回のは欲しいです。ハリウッド映画、HD画質でレンタルができる。(ストリーミング)


日本ではまだ買えないですが、年内には発売されるかも。




Apple07 Apple08 Apple09 Apple10 Apple11


Macから映像や写真のストリーミングできるし、YouTubeを自宅テレビで手軽に楽しめる(これは普通のテレビ単体の機能でもあるけどね)し、なによりiOS搭載のデバイス(iPadとかね)からのストリーミングが可能。これは使えそう。何より安い。小さくて静音で熱くならないってのもいい。



Apple12 Apple13

最後はJobsが「音楽」についての思いを語って、会場拍手で、Coldplay出てきて(FlamingLipsのT-shirts着てた)終わりでした。

Apple14 Apple15 Apple16

眠いので寝ます。おやすみなさい。






キターーーー!!!!


Native Instruments社から出ました!!!!!
オールインワン・コントローラー!!

その名も「TRAKTOR KONTROL S4」!!




0_25ede27e06

TRAKTORユーザーのワタクシとしては、待望中の待望、どストライクなアイテムです!!

最近、4デッキを使用したプレイをやりたくて、ミキサーの買い替えを検討していました。

候補に挙がったのがコレ↓↓



images (1)
DENON DN-X1600です。

これはオーディオインターフェース付きでUSB接続のみで4chにダイレクトにアクセスでき、

操作感もDJM-800に似てるかなということで候補に挙げてました。

しかし、TRAKTORをドンピシャでコントロールしたいという欲求を考えれば、



images
この「TRAKTOR KONTROL X1」が一番だったわけです。

しかし、4デッキをコントロールとなると、このX1(24,000円位)が2台必要になり、ミキシングにはやはり4chのミキサーが・・・

となるわけです。


そこで!!

この「S4」の登場ですよ!



m_950042d627
プレミアム・クオリティの4つのチャンネル・DJミキサーにジョグ・ホイール、操作性は「X1」を2台並べたような感じになると思います。

更には、「ループ・レコーダー」なる機能が5つ目のデッキとなり、

4デッキのミックスに更なるレイヤーを加えることができるとか!!!

予想価格は99,800円前後。

DENONのミキサーよりこっちですね!

TRAKTOR KONTROL S4 Interface Explorer




しかし・・・

TRKTOR SCRATCH PROで買った意味が段々なくなっていくなー(笑)



Mar、正解。





Apple スペシャルイベント 2010.09


お疲れ様です。Marです。

明後日の夜中、恒例のAppleの9月のイベントです。

Apple Specital Event September 2010
apple_event

9月なのでお決まりのiPodの新ラインナップ発表はほぼ間違いないでしょう。

噂通りいけば、FaceTime機能搭載のiPod touchが発表。ホワイトプランでも21時~01時までは通話料とられますから、その間はFaceTime使えば、学生さんとかにとっては嬉しいでしょう。iPod touch なら売り切りですから。


あとはジョブズが7月に声明を出したときに言った、年内の新製品発表が今回なされるのかどうか。


有力情報筋では、AppleTVならぬ、iTVというテレビ視聴サービスがらみという話ですが、どうなんでしょうか?AppleTVはなんとなく失敗したような感じでしたけどね。

Mac Book Air が一新して、Core i シリーズ搭載で、11.6インチくらいのが出るとかいう噂もあります。ちゃんとMacOSのってて、iPad並みに携帯性が高いのが欲しいという人はいいかもですね。



というわけで今回は、いつもお世話になっているEngadgetのリアルタイム更新ページじゃなくて、USTで同時通訳までしてくれる(らしい)、ここで見ようかと思っております。




ベタなコンデジを買っちゃいました。でもなかなか満足。Sony Cyber-shot DSC-WX5 使用レビュー


お疲れ様です。Marです。

浅野忠信も北川景子も好きですが、それで買ったというわけではなく、

asano

Cyber-shotはあんまし好きなほうではなかったのですが、たまたまよくよく調査したらよさげだったので買ってみました。


ほんとはNEXを買いたかったのですけど、自分のではなく妻用だったわけで。(ミラーレス機はもう少しAFが速くなってからかなともちょっと思ったりもするし)



妻から指定された要件は「小さくてかわいい」。でも選ぶのはあたくし。



要件を満たしつつも可能な限り自分も納得できる製品を選ぶ必要があり、どこに妥協ポイントを置くかのバランスが難しかったのですが、結局これにしたんです。Sony Cyber-shot DSC-WX5


wx5

経緯を話すと、もともとRicoh CX3 を買うつもりで動いておりました。

でも弱点の「動画撮影時にAF機能なし」がひっかかっててダラダラしてたら、直前に後継機「CX4」が発表

ヨドバシの店員さんからとか、ネットやらで確認したところ、CX4にも動画AFはなしとのこと。こうなりゃ値下がり後のCX3でも買うかと思っていた矢先、北川景子さんを発見しました。







こんなキャピキャピした軟派なコンデジなんて買えるか!コレ買うなら「DSC-HX5V」を買うわとすら思ったのですが、意外や意外。ネットでスペック閲覧後、実機をヨドバシで確認したら、こりゃなかなか良く出来た大衆系コンデジではないかと少しびっくり。





個人的に決め手となったポイントはこちら。


・裏面照射型CMOSセンサー搭載

・レンズのF値が2.4~ (DSC-HX5Vは残念ながらF3.5~。これがもしも2.4~なら絶対HX5Vを買ったと思う)

・広角24mm

・HD動画撮影可能(動画撮影時AFあり)

・スイングパノラマ撮影機能搭載

・光学式手ブレ補正機能搭載+画像処理エンジンによるノイズ低減機能搭載により下手でも綺麗に撮りやすい

・ステレオマイク付

・指定された要件の「小さくてかわいい」を一応満たす (でも自分でも多少使うことがあるかもなので、キャピキャピ感を少しでも低減するため色はこっそりブラックを注文)






個人的妥協ポイントはこちら。


・なんかテレビでバンバン宣伝してるから買ったと思われてしまう可能性があるので持ってて少し恥ずかしい

・男らしさなし

・光学5倍(ほんとは10.7倍が欲しかったんです)

・本体が軽すぎる(手ブレの元、だけどまぁ手ブレ補正がついてるからいいや)

・バッテリーのもちが迷っていたHX5Vよりさらに悪い

・USB給電できない




で、結論ですが、一昨日届いたので、昨日半日使ってみたところ、結構満足のいく製品でした!(ただし1点を除いては)




色合いはこんな感じ。結構好きなほうです。


DSC00044 DSC00167 DSC00062 DSC00065 DSC00076 DSC00078 DSC00079 DSC00090 DSC00094





さすがのF2.4。ボケ感もなかなかのものですよ。


DSC00091 DSC00056 DSC00067 DSC00113

これが風景モード。

DSC00161
これが背景ぼかしモード。

DSC00160




逆光時の処理もうまくやってくれますねー。


DSC00073 DSC00075 DSC00093

接写もしっかり。

DSC00169





で、一番このカメラでハマったのがこのスイングパノラマ機能。

カメラのレンズの一定向きに振るだけで、画像処理エンジンがそれを自動的に高精度でつなぎ合わせてパノラマにするという機能。


DSC00050 DSC00068

振るときにちょっとぐねぐねっと振ると、画像もぐにゃぐにゃっとした画像になってこれまたおもしろいのです。


DSC00069 DSC00084

岡田さんがレンズの向きと同じ方向に走ると、これまた楽しい。

DSC00083
以下5つ、クリックすると拡大されます。

DSC00089

DSC00098

DSC00106

DSC00112

DSC00137





なかなかおもしろいでしょ。たぶんすぐに飽きる機能だとは思いますが。



最後にこのWX5の最大の弱点ですが、妥協ポイントにも書いた通り(というか予想以上だったのですが)、バッテリーのもちが悪い!もう最悪です。

通常使ってるNikonの一眼レフは相当撮りまくってもほとんど充電しなくていいのでそれに慣れてるだけかなとも思いましたが、それでも異常にバッテリーがもたない。

だって630mAしかないんですもんこのバッテリー。バッテリー容量増やすためにバッテリー自体を大きくして、その影響で筐体でかくなってもいいから容量増やせよと思います。

普通の人あんまり枚数とらないから気にならないんですかね?だいたいこれ画像処理エンジンをフル稼働させる機能ばっかついてるからそもそも電池食うやろと言いたい!

しかもUSBで給電できないんですと?これはちょっとユーザー目線じゃない仕様ですねー。予備のバッテリーを買わせるためとしか思えない。

バッテリーをいちいち専用充電器に入れて充電しないといけないのですよ。しかもフルチャージに4時間もかかる。。。これじゃダメでしょう。

ミニUSBで電源供給できるのなら、最近では8800mAもあるこういうすばらしいモバイルバッテリーもあるのだから、ここまで文句言わなくてよいのに・・・





まぁ最後は毒づきましたが、このバッテリー問題以外はおおかた満足しております。3D画像も撮影できますがこれは別に・・って感じでした。



というか、コンデジ。一眼レフほど興味がないのでいつも軽くしかウォッチしてなかったですが、最近のすごいですね。ちゃんと追っかけとかないといけないですねコンデジも。食わず嫌いはいかんですね。と反省しました。












Marの記事forTweet

Gmailから一般電話への音声通話発信を試してみた


お疲れ様です。Marです。


昨日発表されたGmailから一般固定電話や携帯電話へ電話がかけれるサービスを試してみました。






あんまし調べてなかったので、果たして日本から日本の固定電話や携帯電話にかけれるのかよくわかりませんでした。

わからないならとりあえずやってしまえということで、GoogleCheckoutで10ドル分を自分のGmailアカウントにチャージ。約840円くらい。

私は常にGmailの言語設定を英語にしている(新しい機能がいち早く使えるため。英語以外の言語だとサービス開始にラグがある)ので、Chatのところに今回の新機能である「Call phone」が出ていました。

chat

念のため言語設定を日本語にしている別アカウントで見てみたらやはり「Call phone」は出ていませんでした。




で、テスト開始。

最初に0.1ドル分の無料通話が付いているので、10ドル課金したら、10.10ドル残っていることになります。


まずは自分のiPhoneにかけてみる。国番号81を選んで、自分の携帯番号(最初のゼロは入れても入れなくても自動的に消してくれるから安心)に発信!!。

PCからは呼び出し音はなるけど、一向にiPhoneには着信しない。1分ほどしたところで諦めて断念。


dial




やはりまだ日本では使えないのか。


で、お次は日本の固定電話へ発信。

およそ10秒くらいPCから呼び出し音がなったところくらいで、固定電話が鳴った!!

固定電話をとってもらったらちゃんと話せました。


call

でもさすがに、日本~アメリカ(おそらく)~日本 と遠回りしてくるので若干タイムラグはあります。


日本の固定電話には1分で0.02ドルなので、今日の為替レート(1ドル=84.58円)でいくと、わずか1.69円。安い。。。



日本の携帯電話には、0.11ドル/分なので、これができれば 9.3円/分 となり、SoftbankのWホワイトプランの1分間の通話料が20円ということを考えると半額以下なので超絶安くなります。各国への詳しいレートはこちら



Softbankへの発信がうまくいかないならdocomoではどうかということで、docomoにテスト発信。


が、やはり結果は同じ。。惜しいですねー。でもほんとにできないのかどうかはちょっと調べる必要がありますが、できるようになったら個人でも会社でもかなりコストカットが実現できます。

ちなみにこのGmailからの音声通話は、呼び出すだけだったら課金されません。


Skypeoutも安いですが、あれは呼び出すだけでも課金されます。なので相手がとらなかったら損します。


必ず出るとわかっているところで、1分以上話す先であればSkypeoutは安上がりなので私もたまに利用しています。普通にSkype本家の場合は1000円ずつチャージしますが、excite通したら、300円ずつチャージできますし。


ということで、ほんとに携帯にはかけれないのかはあとで詳しく調査するとして、早く日本でも正式サービスとしてリリース求むってところです。