TRAKTOR  The Next Generation


ども、連投失礼します。

僕がDJで使用しているソフトNative Instruments社の「TRKTOR」シリーズ最新版
「TRAKTOR 2」ラインが今年から発売されていますが、

昨日、

SCRATCH PROとTRAKTOR KONTROL S4ユーザーである僕に、

SCRATCH PRO 2への「無償upgrade」を促すe-voucherコード付きのメールが届きました。

KONTROL X1の購入を足踏みしていた時に、

自分の中で理想的なシステム「KONTROL S4」が発表され、

「ああ、X1買わなくてよかった!!」

とS4をすぐさま予約したんですが、

その後すぐに「TRAKTOR 2」ラインが発表されて、

「んだよ、小出しにしやがって!」と憤りを感じました。

まあ、デジタル製品の世界ではこういう事は往々にしてあり得るのですが、

無償アップグレードのサービスは正直嬉しかったですね(^^

(さっき調べたら現行S4にはPRO 2が同梱なんで、当然っちゃ当然か・・・)


ま、早速ネクスト・ジェネレーションの波に乗っからせてもらいました。



Digital_Heart_Vinyl_Soul_02

とはいえ、S4の時点でも既にループ・レコーダーやサンプル・デッキを備えていたので、主な新機能といえば、


・Tape Delay、Ramp Delay、Bouncer、Auto Bouncerの4つのエフェクト追加で合計30以上のエフェクトになった。
・波形がSCRATCH LIVEみたいにカラーになった。

といったとこでしょか。





C_6631818685


さらに自分の場合、SCRATCH PRO 2へのアップグレードなんで、


・ターンテーブルとCDJをS4に繋いでコントロールできる。


のも大きな特徴だと思います。

トドのつまりは、これまでの集大成なわけですね。

でも実際どんな感じになるのかはセッティングしてないのでわかりません。

ジョグホイールがあるS4にこれ以上タンテやCDJつないでどんなメリットがあるのかは全く不明ですが、

これから勉強していきたいと思います・・・。

ではでは、最後に

僕が昔から好きなオランダのtechnoアーティストJoris Voornが自身の名曲「Incident」を

震災復興の為にリミックスした「Incident (Miyagi)」をお届け。

こちらの収益はすべて復興支援に充てられるそうで、僕も購入しました。







購入はこちら。


引き続きこちらもよろしくお願いします。


Justgiving





主旨はこちら → 日本語 , in English


—-











立ち呑みっていいな、うん


HI3F0084
ども、僕です。

先日、とある送別会が佐賀でありました。

18:00スタートの送別会まで1時間ありましたんで、

乾杯の練習をしよう

という事になり、10人程で立ち呑みスタイルの居酒屋さんに行きました。




HI3F0082.jpg_effectedHI3F0087.jpg_effected

カウンターに置かれた枡にお金を入れてオーダーするシステム。

たとえば、とりあえず1000円入れたら450円の生が2杯飲めて、更にオーダーする時は

お金を追加・・・みたいなシステムだったはず・・・。

立ち呑みって雰囲気がかなり気に入ったんで、電車に乗ってまた行こうと思いました。




大きな地図で見る



今日の送別会は半年の修学期間のうち半分を共に過ごした「10月生」のお疲れ様会。

みんなで結構盛り上がって、

「こんなんなら、うちらが入ったすぐに飲み会すればよかったですね!」

みたいな話も出ましたので、残りの3か月を一緒に過ごす「4月生」が入ったら、

早めに席を設けてもいいかも・・・(^^


んで、無事に送別会終了。

僕はqumiちゃんに迎えに来てもらってたので、2次会を辞退。

小腹がすいたので駅前の「ららら」に2人で寄りました。

「ららら」はけっこう好きで、佐世保でラーメン食べたい時は必ずいきます。

これが、僕の錯覚じゃなかったらいいのですが、

「ららら」チェーンは店舗によってかなりの味のバラツキがあるように感じます。

あまり味にうるさくない僕が「あれ?」と思って2度と行きたくないと感じた店舗もございましたが、

駅前「ららら」はピカイチにうまかったっす。

あまりの美味さに初の「替え玉2回」をする始末。

いやー、間違いない。駅前は美味いです。



10月生の皆様、あらためてお疲れ様でした!


帰りの車中、

泥酔して同じ話を繰り返す僕に嫌悪感を隠せないqumiちゃんでした・・・。



引き続きこちらもよろしくお願いします。

Justgiving



主旨はこちら → 日本語 , in English

—-






スーパーマリオは言葉の壁は容易に超えるが、年齢の壁は超えられない場合がある







こんばんは。Marです。

スーパーマリオブラザーズのマリオの視点で作られたおもしろい3D映像があったのでご紹介します。






国籍はどこの人かわかりませんが、ロス在住の人が作ったようです。とてもよくできています。


日本発の大ヒットゲーム、「スーパーマリオブラザーズ」。言葉の壁を超えて世界的に人気ですね。




実は昨年、私も同僚の結婚式の余興で、スーパーマリオブラザーズの実写版をみんなで作りました。


こんな感じのやつです。(完全公開できませんが、ほんの一部だけYouTubeにアップしました)





特に子供をはじめ、我々に近い世代にはとてもウケました。さらに外国の人に見せても同じように相当ウケます。


でも、マリオを知らない結構年配の方々の前で上映しても全くウケません。。。><


言葉の壁を超えても、世代の壁は超えられないものの一つのようです。


おやすみなさい。



---
引き続きこちらもよろしくお願いします。
Justgiving

主旨はこちら → 日本語 , in English —-



USB、バッテリー、ガジェット、充電。SANYO eneloop mobile booster 「KBC-L2BS」。あとThunderboltについても。







こんばんは。Marです。


もう去年の秋の話になりますが、誕生日プレゼントに兼ねてより欲しかったSANYO eneloop mobile booster 「KBC-L2BS」(リチウムイオンバッテリー)をみんなからプレゼントしてもらいました。(遅ればせながらありがとうございます)。




DSC01519 DSC01512 DSC01523



あのときは酔っ払って飲み会中このバッテリーのすばらしさについて熱くプレゼンしてみんなに呆れられてしまいましたが、おかげさまで数ヶ月経った今も大活躍しております。



DSC01524
(自分のってすぐわかるように、Appleのシールとか貼ってみました)
DSC00469



基本的にiPhoneのバッテリーがなくなりやすいので、そのとき用に欲しかったものですが、iPhoneの充電意外にも、もちろんiPadだって充電できるし、カメラの電池だって充電できるし、USB給電できるスピーカーだって、ゲーム機だって、他のスマートフォンだって充電できるので、隣にいる人が充電なくなって困ってたら結構助けてあげられることもあるわけです。


数あるバッテリーの中でなぜこのeneloop mobile boosterを選んだかというと、もしかしたら今ではもっといいのがあるかもですが、少なくともあの時点では5000mAの容量があって、1A出力ができて、USBの出力ポートが2つあって(2つ同時に使う場合は500mA出力になる)、バッテリー本体への充電方法としてACアダプタ経由でもいいし、もしくはパソコンなどからUSBで充電もできるという2種類の充電方法がある、ほぼ放電しない(ENELOOPなので)という商品でこの価格帯のものは他になかったからです。


要はコストパフォーマンスがとてもいいと感じた商品なわけです。



容量が5000mAhとはどのくらいかというと、私が持っているiPhone3GSのバッテリー容量は1500mAなので、3回ちょいはこれ一つでフル充電できます。なので2、3日であれば電気がきてないところでももつ計算になります。

ちなみに他のスマートフォンを例に言うと、docomoのGalaxy Sも1500mAh、auのIS03は1020mAhです。(間違ってたらすみません)

スマートフォンは普通の携帯よりも機能的に優れている分、電力消費も激しいです。なのでヘビーに使用する日で充電できる環境がない場合は、予備のバッテリーがないとなかなかやっていけないわけです。

結局どんなに便利な機械を持ってても、充電切れたらただの薄い板ですからね。ほんとにただの薄い板なら捨てればいいですが、これらは捨てれないからなおさら厄介です。





このeneloop mobile booster、充電時間はというと、付属のACアダプタを使って家庭のコンセントから7時間でフル充電されます。
コンセントはないんだけど、パソコンならあるなという場合、パソコンとmobile boosterをUSBで接続して、PC→mobile boosterに給電することもできます。この場合は14時間かかります。

そして出力側は、USBが2口付いています。2つ同時に出力する場合は、一口あたり最大500mAh出力ですが、1つしか使わない場合は最大1Ah出力できます。これが魅力の一つでもあります。




さて、この eneloop mobile booster を私が実際にどのように使っているかご紹介します。


まずは私がいつもバックの中に旅行用小分けネットに入れて持ち歩いているものはだいたいこんなところ。


DSC00476
(他にもほんとはいろいろありますが、とりあえず今回のエントリーに関係してくるものといえばこのくらい)




メイン用途のiPhoneの充電。もちろんiPadも同じインタフェースなのでいけます。


DSC00473

お次は前にも紹介したモバイルスピーカー。これもUSB給電できるので、もし外で音楽聞いてて、途中で充電切れてもmobile boosterで充電可能です。一応充電しながらでも聴けますがノイズが結構出てしまいます。


DSC00474

さらに「USBなんでもチャージャー」というものを使うことで、USBで直接充電できないデジカメのバッテリーを充電することもできます。


DSC00472

ほんとは直接USB経由でカメラに給電できればいいのですが、私が持っているのはそれができない。そうなると予備のバッテリーを余計に用意したり、もしくは充電が切れたら専用のACアダプタを使って普通に充電するしかないです。

しかしこの「USBなんでもチャージャー」があればそれも解決です。

「なんでもチャージャー」の端子のところに合うようにカメラバッテリーをセットして、「なんでもチャージャー」に付いているUSBのコネクタを、mobile booster に挿せば充電可能なのです。


DSC00471


ちなみにmobile boosterすら使えなくなった最悪の場合は、普通の単3電池からも充電できるという優れもの。



DSC00470

あとは、3ヶ月前くらいにようやく納得の上購入した、この骨伝導ノイズキャンセリング搭載Bluetoothヘッドセット「Jawbone ICON 」もmicro USBで充電するので、このmobile boosterは大活躍です。


DSC_9542 DSC_9543

このJawbone ICON は、久々の個人的大ヒットガジェットなので別途記事を書くかもしれませんが、ここで書くともう収拾がつかなくなるので割愛します。(でも実はしばらく前に紛失して、ただいま捜索中なのです ><)


DSC_9559 DSC_9560

eneloop mobile boosterには、最初からマイクロUSB用アタッチメントも付いているので、ICONはこれを使って充電できます。

DSC00478 DSC00479




mobile booster自体の充電は、前述したように付属の専用ACアダプタで普通に充電することもできるし、下の写真のようにコンピューターの電源をUSB経由でもらうこともできます。コンセントはないけどPCならあるとかそういうときに使えます。このときはmini USBで接続しています。


DSC00475

とまぁとにかく役に立つバッテリーなんだということと、ここに載せてないUSBの機器を仮に使ってそのときこのmobile boosterがあれば便利だよとか、さらにはUSBの話からこのたび新型MacBookProに搭載されたThunderboltとかの話に展開していこうかと思いましたが、いかんせん自分が体力的に充電切れになり睡魔が襲ってきましたのでここでやめます。タイトルとおりに行かずすみません。ではおやすみなさい。






引き続きこちらも被災者のための選択肢の一つとしてよろしくお願いします。

Justgiving

主旨はこちら → 日本語 , in English —-




なんでもないこと


こんばんはp-sukeです。
久しぶりの登場となります。

自分でもできることをと思い、誤字から男がついに投稿を決意しました。
少しでもお役にたてればと思います。


今日はちょっと嬉しいことがありました。
初めて息子に背中を流してもらったんです。
1年前は歩くのもやっとだったのに、いつの間にかこんなに成長したんだなとちょっと感動してしまいました。




1年前のHAL
IMGP8365



最近のHAL
IMGP2646


写真からもわかるようにこの1年間の成長はすごいですね!

かなりお兄ちゃんになってます。






ちなみに最近のmi-suke(長女ですよ)はこんな感じ
IMGP2517
掴まり立ちができるようになりますます目が離せません。



日常のちょっとした出来事、なんでもないことが本当に幸せに思えます。





話は全然変わりますが、今見所の絶景スポットを紹介します。

場所は波佐見町のナフコの近くです。

「垂れ桜」 是非見に行ってみて下さい。
IMGP2662 IMGP2671 IMGP2672 IMGP2664 日曜日に7分咲くらいだったのでまだまだ間に合うと思います!




大きな地図で見る






ではでは文才のカケラもない私なので、ボロが出ないうちに終わりにします。

↓↓↓↓こちらの方も是非よろしくお願いします。

JustGivingJapan