ついに日本でもSIMロックフリー端末向けのSIMカードが!日本通信 b-mobileSIM 発売



どうも、Marです。

表題について、発表直後、おー!って思ったので速攻で Twitterではつぶやいてましたが、一応これはブログでも書いておこうかと思ったので、数日タイムラグがありますが書きます。


日本通信がSIMフリー端末向けにSIMカード(通信機能のみ付いたSIM)を来月から発売することを発表しました。詳細はこのへんのサイトをご覧ください。


こないだこのブログでも海外での iPhone事情について少し書きましたが、基本的にいま日本で売られている日本の携帯キャリアから出ている携帯端末はSIMロックがかかっています。SIMロックがかかっているというのは、例えばdocomoの携帯持ってて、そのdocomo携帯に挿さっているSIMカード(FOMAカードのことね)を、ソフトバンクから出ている携帯に挿しても使えないってことです。


もちろん、日本で売られてるソフトバンクのiPhoneもSIMロックかかってるから、そのままだと、docomoのFOMAカードさしてもダメだし、ましてや海外に持って行って海外の携帯会社から売られているSIMカードさしてもダメということです。どうしてもやりたいなら、いろいろいじくらないといけないわけですね。


しかし、以前もブログで書いたGoogleが出したAndroid携帯のNexus OneとかはSIMフリーなわけで、通信方式さえ合っていれば、その国のSIMカードを挿せば通信できるのです。



つまり、今回の日本通信のSIMカード発売の発表というのは、そういうSIMフリー端末用に通信機能がついたSIMカードだけ提供しますよっていうやつなのです。



気になる速度やお値段ですが、速度はベストエフォートで上下300kbps超えで、1年間パッケージで2万9800円、半年パッケージで1万4800円。つまり、月額わずか2500円で使い放題。安い!


b-mobileSIMは、実際はdocomoの3Gネットワークを使用するため、iPhoneのように大事なときにソフトバンクだから圏外ということはあまりないでしょう。ただ、iPhone 3GS の速度は上りは200kbpsくらいしかないですが、下りは通信制限がなかった昨年12月以前は平均1500kbpsくらいあったらしいので、12月以降はたしかにめっちゃ遅くなってたまにムカムカしますが、それでも300kbps以上は出てるんじゃないかと思います。だからその辺は体感が少し遅いと思われます。仕様上「ベストエフォート300kbps超」というわけだし。でもまぁ安いし仕方ないかって思えるかも。


ちょうど総務省が今月頭に「ユーザーが携帯電話番号や端末を変えることなく、キャリアだけを乗り換えることが柔軟に出来る制度について議論を始めます」といわゆるSIMロック解除に向けて議論を開始すると表明してますし、今日の日経BPなんか見ても、ドコモがSIMフリー端末向けのSIMカード提供を検討するとの記事が出ていました。

まぁ今回のドコモの発表は完全に来月発売のAppleのiPad ( iPadの3G+Wi-FiモデルはSIMロックがかかってない ) のためにmicroSIM ( iPadは普通のSIMじゃなくてmicroSIM対応なのです ) を出そうとしてるだけと思いますが、とにかく今後ようやく日本でも増えていくであろうと思われるSIMフリー端末に向けた動きが活発化していることは間違いないようです。


このような動きは、ほんと私のようなアンチSIMロック派としては嬉しい限りですが、ソフトバンクのボス、孫さんのTwitter上のつぶやきをウォッチしてたら、販売奨励金が無くなってユーザー負担が増えるとか言って少し難色を示しているような印象を受けます。でも、国をあげて、SIMロックなんてやーめたってやれば、秋葉原ツアーとかにやってくる外国人たちにも日本の携帯が売れるし、ばんばんSIMロック解除された日本の携帯を海外に流せば儲けるわけだからいいんじゃないかなって思ってしまうんですが、こういう考えってあさはかなんでしょうか。。。



まぁとにもかくにも、今回の日本通信のようにSIMカードだけを、半年・1年パッケージで売ってくれたりしたら、今後は総務省が携帯をSIMロック解除にすることを正式決定しようがしまいが、適当に中国とか香港とかの路上で安いSIMフリーのAndroid携帯や、iPhoneのパチもんみたいな端末を買って持って帰って来ても日本で使えるわけでおもしろいなと。



来月4月1日にドコモから鳴り物入りでデビューするソニエリのAndroid携帯「Xperia」なんか、私も買って遊んでみたいのは山々なんですが、実機はまだ触ったことないけどAndroidのユーザーインタフェース(使い心地)が、iPhoneを超えるにはしばらくまだかかるんじゃないかとふんでるし、どうせ自分のiPhoneの契約もまだ1年以上残ってるから、その間にAndroid使ってみたかったら、安いAndroid携帯どっかからかひっぱってきてこの日本通信のSIM突っ込んで遊んどくかっていうことができるわけです。



iPad
あとはiPadが一応その手のものの中では一番盛り上がってるようですが、今年は電子書籍元年?とか呼ばれてるだけあって(日本はいろいろ圧力があるから電子書籍についてもまたまた世界的に出遅れてるようですが)、電子ブックリーダーやタブレットPCと呼ばれるデバイスが、



こんなの(Joo Joo)とか、


joojoo






こんなの(HP Slate)とか、












こんなの(DellのAndroidタブレット – Streak)とか、



Dell_Streak





こんなの(Skiff Reader)とか




skiff-reader




が出そうで、やっぱこういうのはどれも3Gネットワークにつながらないと全く面白くないので、これらのデバイスのSIMフリー版が日本に入ってきたときのためにもSIMカード単体を安価で提供してくれるというのはとっても重要だと思います。とにかく安く出して欲しい!ってのが1ユーザーの望みです。




というわけで興味のない人は全くおもしろくなかったと思いますが、とりとめもないまま眠たいので終わります。








SNSでもご購読できます。

コメントを残す