二回目の投稿です.
文章が苦手なので、写真で今回の休暇の過ごし方を紹介します。
5月3日から5日まで連休だったので、湯布院、熊本までひっととびしてきました。
今回の旅の目的は、「体を癒し食欲を満たす」です。

いいだしが効いていて、地鶏の味も最高。

普段はコロッケを買って食べる事はまずないんですが、ここのコロッケは、まじでうまかったぁ!




お腹もいっぱいになったので、由布院の街を去り今夜の宿に向かいます。






2日目
朝食からがっつきます。

宿はこれだけ楽しめて1泊1人1,500円位(GW特別料金にしては)とてもリーズナブル!是非オススメしたい宿の1つですね!
由布院から熊本市内までは一般道をはしり(途中ナビにだまされながら)、お昼には熊本市内に到着。
またも到着するや否や食欲を満たしにホテル日航へ。

これがそこの太平燕↓↓↓↓↓↓

下の写真は嫁が注文した天津飯。これまた絶品。ふわふわの卵とあんがぜつみょうに混ざり合い私達の下をうならせてくれました。

そので開催されているのは、これまたMarのブログにありました「井上雄彦 最後のマンガ展」
前売りチケットを買った甲斐もあり行列に並ぶ事なく入場。
展覧会の内容は書けませんが、あの場所で感じた事は一生の宝物にしたいと思いました。
下の本は入場チケットを持ってる人しか購入ができないというマンガ展の画集です。
思わず買っちゃいました。中を見たい人はアパートまでどうぞ。お待ちしております。

渋滞を避けながらかの有名なとんかつ屋さんで旅の最後を締めくくる事に。

ファミレスはやっぱり最高です。
今度の旅はどこで何食べよっかなぁ
訂正しないと予約殺到しちゃうぞ(*^_^*)
さすがに1500円だったら殺到するね!
まぁ、あえて訂正せず!!
下半身うならせてどうすんのさ!
次回井上展に行ったときにリベンジしよう。
そこでやろ。こんな地味な間違いワードの訂正機能でも見つけれんぞ。
あっ、地鶏の卵ご飯は美味そう。
しかもこんなにアタシの写真つかうなんて・・・
私は東京でのんびりしてた。
ってか、素敵な宿と美味しそうなごはん。
やっぱ、九州いいねぇ。
私もあと一週間でそっちに行くので、今から楽しみです。
よろしくお願いします。