2009.05.26 バリ part 2 どうも最近旅行三昧のryuです。 今日、会社の30周年記念旅行から帰ってきました。 先日お伝えしたバリ part 1の続きです。 バリ島3日目の朝は私がナシゴレンと並ぶインドネシアの名物ミーゴレン(日本でいえば焼きそば)。新妻namiLはバリに来てまで日本食を食べてました。 朝食後はまずホテル内を散策 バリ人も囲碁をするのかしらないけど、囲碁セットもおいてあった。 散策も飽きてきたので、どっか連れてけと英語で交渉中の新妻namiL この日本人ウザイ!と思っていただろう受付の子 現地デパートに到着。 デパートの看板をみてみると日本でもおなじみのそごう。 そごうなんて日本で何回もいったわ!っとおかんむりの新妻namiLをなだめながら外に・・・。 デパートの次は、とりあえずデパートの裏手にあるビーチに行ってみることに。 ビーチに新妻namiLちょっとテンション上がるも、あいにくの曇りですぐ移動。 バリの町中を闊歩するnamiL なんかかっこいい門があったので記念撮影(バリにはこういう建物がいたる所にありました) おみあげを物色中の新妻namiL お昼になったので、適当に店に入り昼食をとることに。 私は味がうすいなんか変なパスタを、新妻namiLは旅行初のインドネシア料理ナシゴレンを。どっちの料理も日本円で200円ぐらい。 日本ではあまりビールを飲まない新妻namiLも、あまりの暑さにゴクゴクいってました。 昼食後、ショッピング再開。 この店を気に入った新妻namiLは、ここでセレブの買い物ような買い方を・・・。 たくさん買い物ができて上機嫌の新妻namiLはタクシーに乗ってもテンションが治まらず運転手を相手にベラベラとしゃべってて、その間、英語を話せない私は一人寂しく窓を流れるバリの街並みを眺めてました・・・。 ホテルに到着したら、荷物が多かった私たちを見て、朝の受付の子がカートを呼んでくれました。なかなか気の利く受付の子です。 あまりの暑さに帰ってきて、とりあえず ビール&プール。 さすがにどこも観光名所に行かないのは、まずいだろということで、現地のツアー係員にお願いして、オプションのツアーに連れてってもらう事に。 夕日が有名なタナロット寺院 現地のツアー係員に寺の事をしつこく尋ねる新妻namiL 人が持っているもの奪っていく いたずら猿がたくさんいて、メガネをとられた人が追いかけ回してました。 綺麗だったけど、すこし曇ってたのが残念。 夕食は浜辺での食事 ロブスターとかあって、なかなか豪華なシーフード料理だったけど、あんまり美味しくなかった。このあたりから日本食が恋しくなってきたような気がする・・・。 各テーブルをバンドが回ってて、そのテーブルいる人の国の歌を歌ってたんだけど、日本の歌はサザンのツナミでした。 予想通りテンション上がって一緒に歌い出す新妻namiL お世話になった現地のツアー係員のおっちゃん。(日本語ペラペラですごくいい人) ホテルに帰ったあと、ゆういつ映る日本のテレビのNHKで相撲をまったりと鑑賞。 あともうちょっとつづく・・・。 Tweet SNSでもご購読できます。 コメント Mar より: 2009 年 5 月 26 日 8:55 AM いやーリゾートっていいですねー。リゾートはもう少しお歳をめしてからでいいやと思っていましたが、ちょっと触発されるくらいのすばらしい写真でした。 新妻namiLはインドネシア行ったのに日本食食っててどうするん?て、まぁかわいいのでよしとしましょう。 そういえば、写真を見る限りやけど、バリにはヒンドゥー教系の寺院もあるんやね。「インドネシア=ムスリムが多い」みたいなイメージが(勝手に)あったのでちょっと意外でした。現地の人に寺院のことをしつこく聞いていた新妻namiLに聞けばその辺詳しいのでしょうか? ガネーシャ神の頭の上にハヌマーンを思わせる猿が乗っている写真は、両者の関係的にありえない構図なのでおもしろいです。 キャップ より: 2009 年 5 月 26 日 9:27 AM 新妻namiLの行動がパターン化してておもろい。 shinji より: 2009 年 5 月 26 日 12:32 PM 今からでも行きたくなるねー!!! beer&プール、やってみてー!!! あと、ディナーで回ってたバンドのギターは、山口智充って人だよ。 キャップ より: 2009 年 5 月 26 日 5:31 PM ↑shinちゃんすげぇ! ぐっさんにかなり似てるよ! 笑ろうた! コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 メールアドレス(公開はされません。) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新妻namiLはインドネシア行ったのに日本食食っててどうするん?て、まぁかわいいのでよしとしましょう。
そういえば、写真を見る限りやけど、バリにはヒンドゥー教系の寺院もあるんやね。「インドネシア=ムスリムが多い」みたいなイメージが(勝手に)あったのでちょっと意外でした。現地の人に寺院のことをしつこく聞いていた新妻namiLに聞けばその辺詳しいのでしょうか?
ガネーシャ神の頭の上にハヌマーンを思わせる猿が乗っている写真は、両者の関係的にありえない構図なのでおもしろいです。
beer&プール、やってみてー!!!
あと、ディナーで回ってたバンドのギターは、山口智充って人だよ。
ぐっさんにかなり似てるよ!
笑ろうた!